イレブンオートキャンプパーク(2012年6月30日.7月1日)1日目
2週連続のキャンプ
千葉県のイレブンオートキャンプパークに行ってきました。
仲良しF家の皆さんとご一緒です♪
親戚か?ってくらい遊んでますw
6月の終わりだとまだ雨も不安だし蒸し暑い(;´・ω・)ウーン
たまにはクーラーの利いた部屋で寝ようと予約したのはログキャビンA
テントが無い分荷物が少ないはずなのに・・・
イレブンオートキャンプ場はうちから2時間弱の距離
F家のママが色々調べてくれて、美味しいパン屋さんが君津にあるという事で
まずは君津のIC直ぐの
四季の蔵に11時に待ち合わせ
二週連続 梅雨の晴れ間で朝からいい天気♪
F家の皆と合流すると
なんか来たw
ナニコレw人相悪すぎw
でも子供達に大人気www
ん?Pマン??
ピーマンって緑じゃないの??
・・・もしかして千葉の名産落花生⇒ピーナッツ⇒Pマン?
ちょっとひねり過ぎな気もするけど暑い中、中の人お疲れ様です
四季の蔵 お土産物から地元の野菜も沢山売ってました。
週末は無料のイベントをやっていて
茹でたてトウモロコシ、ポップコーンが貰えてヨーヨー釣りも出来ちゃいます
足湯も気持ちよかった~
四季の蔵から20分程 イレブンオートと反対側
君津市内へにある
石窯パン工房 クロワッサン
次から次へと焼きたてのパンが並びます
値段もとってもリーズナブルで美味しかった~~~
次の日のパンを買い込み、キャンプ場を目指します!
13時頃にイレブンオートキャンプパークに到着
今回お世話になったのはログキャビンA7
F家は直ぐ裏のA6だったかな?
BBQコーナー、管理棟の直ぐそばです。
新しく買ったタープを張り 設営完了~
テントを張らないので気持ちに少し余裕があります。
こどもお祭りに参加後
キャンプ場から歩いて10分程のおびつ川へ向かいます
とっても緑が濃い田んぼに到着
沢山のトンボが飛んでました。
更に急な道を下って
ようやくおびつ川に到着
パッと見綺麗に見えたのですが
先週の山伏の綺麗な川を見てるので、ほんの少し足をつけただけで大人は撤収
川の水もちょっと匂いが(´-ω-`)ウーン
更にガラスや陶器の欠片がいたるところに転がっててちょっと危ない感じ。
子供達は全然関係ないみたいですw
キャーキャー言ってました
1時間程遊んで
キャンプ場から車で10分程の大江戸温泉(君津の森)へ
すっごく綺麗なところで期待してたんですが、お風呂はちょっと小さめだったかな?
でもお風呂上りは本当に気持ちよかった~
サイトに戻り皆でピザ作り♪
合計6枚焼いたので上火下火と、とにかく大忙し
F家のパパさん火の準備ありがとうございました(* ´∀`)
ピザ&ケンタミックスチキン&ポテト
宅配ピザより旨かった!
子供達を寝かしつけ焚火&コーヒーでちょっと夜更かし
12時頃に就寝
小さい声で話してましたが周りの方に迷惑かけてしまったかもしれません
ごめんなさい。。。
あなたにおススメの記事
関連記事