椿荘オートキャンプ場(2012年7月14日~7月16日)1日目
7月の3連休
元々混雑があまり得意でない我が家は、家でのんびり&買い物で済ませる予定でしたが
天気予報は晴れ・・・
やっぱり出かけよう!と急遽予約したのがコチラ
椿荘オートキャンプ場
道志道から椿橋を渡った所
民宿を経営してる老舗キャンプ場です。
道志エリアでもちょっと神奈川寄り?
夏休み前料金でとにかく値段が安かったです!
駐車場 1台1000円
大人700円x2
子供500円x1
1泊2900円
連休なのにナント2泊で5800円!
更に受付時間は混雑時でなければ8時!
金曜日夜からの奥様の実家にお世話になり、朝8時にはキャンプ場到着!
う~ん時間が有効に使える~(* ´∀`)
今回お世話になるサイト
普段はフリーサイトだそうですが、連休は予約が沢山入ってるので
管理人さんが現地で人数に合わせたサイトを割り振っていきます。
川沿いがイイとかもちろん希望は言えましたよ~
ちなみにココは管理人さんお勧めの場所でした。
ヒルバーグタープUL20とアメニティードーム
今回はタープを片側オープンスタイル。
優真も少しづつ戦力になりつつあるかな?
設営完了した時点で10時(*´∀`*) ハヤーイ
早速場内を探検~
お昼ご飯は八王子のお母さんが作ってくれたおにぎりと唐揚げ
デザートは牡蠣子さんに教えてもらったチョコバナナ餃子の皮包み
美味しかった~~
午後は昆虫植物図鑑片手に森の中を散策
ムシムシ(゚∀゚=゚∀゚)ドコドコ?
3時頃 第26回道志村ホタル祭りの会場 道志村観光農園へ
焼きソバやカキ氷、地物の果物も売ってて夏祭り!って感じです。
400円で
鮎つかみ取り
ごめんなさいマスつかみ取りでした
小学生まで参加のはずが・・・
奥様の狩猟モードにスイッチが入り
(ノ ゚Д゚)ノむぁてえええ~~と追い込み無事獲物2匹ゲット(笑)
捕まえたその場で焼いて食べれます(人´ω`*)オイシ
蛍の見れる夜まで時間があるので、その間に山伏オートキャンプ場の時に行った
石割の湯でひとっぷろ~
今回気がつきましたが、ここの売店プラムやモモが凄く安かったです
7時頃お祭り会場にに戻り
更に暗くなると池の周辺で蛍が光り始めます。
緑で小さな光が幻想的~
またも奥様狩猟モードで蛍ゲット\(゚∀゚)/トリャー
もちろん食べずに直ぐに離しましたよ(笑)
初めて間近で見る蛍に優真ちょっと興奮気味(‘∀‘)キレー
8時30分に打ち上げ花火
10分程と時間は少なかったですが
こんな山の中で花火が見れるとは思わなかったな~
これまた優真も大喜び
サイトに戻り、お昼ご飯の残りとカップラーメンな晩御飯
優真が寝た後は焚火もせず、少しだけマッタリ
キャンプ初日とは思えない程の充実した一日でした。。。
あなたにおススメの記事
関連記事