水上高原スキーリゾート(2012年03月3日)
家族3人でまたまた雪山に行ってきましたヽ(*゚∀゚)ノ
3月中旬に新潟に一泊で行くから今回は日帰りだな( ゚Д゚)!
新しいボードで優真も金曜夜からテンションUP
関越はどうしても渋滞するから気合入れて朝4時に出発((((っ・ω・)っ ブーン
この日はスムーズに流れて7時過ぎには水上高原スキーリゾートに到着
水上エリアでも一番奥に位置してるので駐車場も空いてます
だ~れもいないキッズエリア
デカイかまくらもあったり、スノーモービルを使うアクティビティーもあって
スキーやスノーボード以外も楽しめるようになってます。
とにかく子供を中心として考えられてるスキー場なので子連れにはうれしいですね
水上高原ホテル200は元プリンスホテル?
大きくは無いけど暖炉もあったりして高級感があります。
夕方帰る間際にはちゃんと火が入ってました
駐車場に戻り準備をして
自分のボードでうれしそう~(*´∀`)
そんで早速・・・・
せっせと雪だるまwwww
自分の子供がボードをする年齢になるなんて
あっという間に時間が過ぎたな~(*´з`)
感慨深げに3枚並んだ板を眺めて・・・
キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
Σ( ゚Д゚ハッ
悲鳴の先を見てみると
ボードそっちのけ~w
ソリも楽しいもんな~
ソリエリアにはスノーエスカレーターがあって上りは楽チン♪
エスカレータを中心に左右にソリ、チューブ専用コースがあるけど
距離は30mくらい?と少し短め
少し離れた所に子供用のスキー、スノーボードが出来るエリアがあって
そこで前回と同様に直滑降~((( ┌┤´д`├┘
相変わらず怖がることも無く楽しそうにすべることが出来ました
余裕?も出来てきたのか教えてないのにジャンプしてるしw
これならいける( ̄ー ̄)ニヤリ
おっきりこみコースにて優真初リフト!
スキーで股の間に抱えて滑るのは撃沈でしたが
ボードは大丈夫~( ̄∀ ̄)キラーン
相当早めのターンでも本人キャーキャー楽しんでました
この後は補助しながら優真も自分の板でコース1本完走!
ホテル前のキッズエリアで休憩~
お昼はホテルのビュッフェ
ゲレ食と呼ばれるカレーとかラーメンに比べるとちょっと高いけど
味は美味しかったです
でも野沢菜混ぜご飯は・・・
畳のにおいがする( ;゚Д゚)グハー
うんみゃい(゚∀゚)
午後はチュービングからスタート
大人の足も何とか大丈夫(*´ω`)b
今回優真はソリよりボードに乗ってる時間が多かったけど
滑ってる間 1人はビデオ撮影、1人は補助で写真が無かった
でもボードを始めた年にしてはいい感じに滑ってる
ただもう少し板をコントロールできれば~
スクールに入れば少し変わるだろうな・・・
う~ん
帰りたくないwww
ボードを切り上げまずはホテルのフロントへ行き
(゚∀゚)<部屋ありますか!
(´・д・`)<申し訳御座いません本日満室です
(`Д´) <チクショー
・・・水上は温泉街
絶対泊まれる宿があるはずだ!!!
発見!w
塩屋温泉館
電話に出た女将さんがすご~く感じが良かった
素泊まりで大人1人4500円やすっ!
子供入館料500円やっす~
ただ・・・どんな宿なのか全然情報がなかった為ドキドキ
いってみて大正解!
古い宿だけど掃除も行き届いていて部屋もあったか~い
もう限界・・・
直ぐにお風呂にGO
ここはかけ流しの温泉で夜中でも入れます
気持ちよかった~(●´∀`)
おなかも減ったので今夜のディナーは!
セブンイレブン(*´・ェ・)ショボーン
ご飯を食べあっという間に撃沈
日帰りの予定が2日目につづく・・・
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事