石打丸山&湯沢中里(2013年01月12日~14日)

383

2013年01月24日 08:16

またまた時間が経ってますが・・・

1月の3連休に新潟の雪山に行ってまいりました~

出発は4時30分






トンネルを抜けると雪の壁














目だった渋滞もなく8時前に石打丸山スキー場へ到着

天気は晴れ

石打丸山駐車場に停めると目の前はキッズパークです















9時オープンのキッズパークに一番乗り♪

気持ち良さそう~~











10時30分からはスクール

スキーだと3歳~って所は多いのですが、ボードだと小学生以上対象が殆ど

ここ石打丸山IPSSスノーボードスクールは3歳~6歳までジュニアクラスがあるんです

暫くはここにお世話になるかな?











大人に混ざって準備体操















スクールの間、親は久しぶりにフリーラン

今回中央エリア限定1日券で大人3500円

十分元取りました♪

天気最高~雪質も最高~











12時になり銀座ゲレンデで練習してた優真も帰ってきました











お昼は駐車場でカップラーメン

これがやりたくてMUKA買ったようなもんですw















午後はキッズパークでソリ&ボードの復習















リフトに乗って3人一緒に滑ります

最近どのスキー場も未就学児はリフト無料は助かりますよね~











たっぷり雪にまみれて











毎年お世話になってる旅館に到着











魚沼産のコシヒカリは食べ放題

はちきれそうなお腹を抱えて部屋に戻り

嫁ちゃん酔っ払ってダウン

8時には寝てましたw

しかもコタツでwww









 - 2日目 -






朝御飯もご飯食べ放題・・・

いい加減学習しないと













2日目も快晴

昨日に引き続きスクールです











親もボードを満喫♪













スクールから帰ってキッズパークで遊んでると

仲良しF家が到着! いぶ君こんにちは~(*´∀`)ノ

2日目はF家と一緒にお泊り♪

いぶ君はキッズパークのスキースクールで練習してました

ゆず君は大体車の中に避難してたかな?(笑)











お昼ご飯も食べずに3人で滑ったり













いし丸君の中で遊んで















宿に戻ってご飯食べて写真ブレブレに成る程大盛り上がり♪

こうして楽しい2日目も終わり









 - 3日目 -






本日は雪

朝ご飯を食べて女将さんに挨拶してチェックアウト











最終日は湯沢中里スキー場











ちょっと早そうなソリ











今年から導入?チュービング

去年大人300円⇒今年700円

値上げの原因はコレか!












たんまり雪遊び♪

F家は天候も悪いのでこの辺で帰られました













その後はボードの練習

スクールの成果も出てバランスが大分良くなりました

本人も楽しかったのか最後20本くらい滑ってました♪




雪も段々強くなってきたので我が家もこの辺で撤収

駐車場を出たのが1時過ぎ?

湯沢ICに乗り途中の看板で目を疑います

『本庄児玉より先通行止め』

( ;゚Д゚)<ほん?ほんじょうこだま?

エェェ(´Д`)ェェエ

な・・何が起こってるの?

そう皆さんご存知、関東全域大雪の日でした

コッチはスタッドレスなんだからせめてチェーン規制にしてくれ~

と車の中で喚きつつ

本庄児玉から我が家までナビで100キロ・・・

途中スシローでご飯食べ

ノロノロと雪道下道100キロ( ;ω;) ツカレター

自宅に着いたのは22時30分


ええ・・・しばらく雪道運転したく無くなりました(´Д⊂グスン

あなたにおススメの記事
関連記事