宝台樹スキー場(2012年03月4日)

383

2012年03月07日 01:46

2日目

6時30起床!おはようございます~(*´∀`*)

今日はとにかく優真をスクールに入れる為早めに行動!






素泊まりの宿ですが朝食におにぎりが部屋に届きます







一晩お世話になりました。
水上に来るときはまた利用します









本日は宝台樹スキー場
昨日とはうって変わって若者中心のゲレンデ
天気は最高~

本当は水上高原スキー場の方が雰囲気も家族向けでよかったのですが
4歳児が入れるボードスクールが無かったので場所移動






宝台樹スキー場 3歳から入れるWhite Bear Board Club

受付にて子供のレベルを簡単に伝え
少しだけでもいいのでフロントスリップが出来るよう希望を伝え
初めてなので半日コース1時間30分にしてみました







優真初スクール(w´∀`w)







大人に混ざって準備体操

ちいさっ(゚Д゚;)







なんと!この日4歳レベルが優真1人なのでプライベートレッスン!

凄く優しくて子供に慣れてるいいコーチでした







親の前だと出来ないはずのスケーティングもコーチの前では何故か出来るw

この様子を見てコーチが一言

(*´∀`*)<大丈夫そうなんでリフト乗りますね!

( ;゚Д゚)<は・・・はい

若者でごったがえすゲレンデに優真は消えていきました

親もあわててビデオ撮影の為後を追います

見つからないように出来るだけ遠くからビデオで撮影してましたが
時折優真の笑い声が聞こえる

転んでも励ましながら楽しく体で覚えさせる
コーチは視線が下に向かないようにずっと話しかけながら支えていました
流石だな~

1時間程かけて1kmのコースをゆっくり滑り降りてくる頃には







木の葉してるよ~(*≧∀≦)


半日のコースが終わりコーチに挨拶

普通だったら 疲れた~痛い~ と止まってしまうらしいのですが

(゚∀゚) <早くいこっ!

(´;ω;`)<オイオイ少し俺をやすませてくれ~

ってくらい体力があったそうです

付きっ切りで教えてくれたコーチに感謝です!









親子3人でのクワッドリフト

昨日同様足の間に入って数本滑り







アイス休憩~







雪球マシーン?で遊び









スノーエスカレーターを利用して更に練習







油断すると直ぐ板が谷に向いちゃう







この二日間で上達しました

親だと甘えてしまうのでスクールに入れるのがやはり正解♪

次回も楽しみです(*´∀`)


ただ・・・
日焼け止めを忘れた父と息子は強い日差しで真赤になってしまい
優真は翌日幼稚園の先生に体温まで測られたみたい
熱じゃないんです
日焼け止め忘れずに!







にほんブログ村










あなたにおススメの記事
関連記事