ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年07月25日

キャンプ&キャビンズ(2012年7月20日~22日)1日目

夏休み第一弾のキャンプは子供が大好きなキャンプ&キャビンズに行ってきました。

もちろんF家の皆さんも土曜日から御一緒です(*´∀`*)♪

前回のおま金は4時東京発で設営完了時は真っ暗だったので
金曜日仕事を休んで午前中から荷物積み込み
優真が幼稚園より帰って来てから1時には家を出発~



キャンプ&キャビンズ(2012年7月20日~22日)1日目

高速で事故があったのか東京を脱出するのに1時間・・・

幼稚園で遊びつかれ?寝てます。。。








キャンプ&キャビンズ(2012年7月20日~22日)1日目

東北自動車道はスムーズで4時前に到着。

数日前に梅雨明けした関東甲信地方
おかしい・・・( ̄Д ̄)寒いぞ?更に小雨が・・・

優真はそんなの関係ないので、早速新しく出来た展望台のブランコへGO=









キャンプ&キャビンズ(2012年7月20日~22日)1日目

当初広めのオートキャンプサイトでしたが、数日前にキャンセルの出た
オートキャンプサイト暖炉へ変更
ヤッタ━ヽ(゚ω゚)ノ━

以前kuroazukiさんが泊まられて居た時に見せて頂いたR1サイト
暖炉サイトは全部で4つありますが、ココが一番広かったです








キャンプ&キャビンズ(2012年7月20日~22日)1日目

キャンプ&キャビンズ(2012年7月20日~22日)1日目

暖炉カッコいい!

ロッキングチェアもいい感じ♪









キャンプ&キャビンズ(2012年7月20日~22日)1日目

アメニティードームをサクッと設営して、暖炉の前に椅子とテーブルをセット

これで終わりにしようかと思いましたが
雨脚が強くなり、吹き込むかもしれないとヒルバーグも設営








キャンプ&キャビンズ(2012年7月20日~22日)1日目

キャンプ&キャビンズ(2012年7月20日~22日)1日目

キャンプ&キャビンズ(2012年7月20日~22日)1日目

暖炉の幅といい感じにフィットしました。

スペースも広がりいい感じ♪








キャンプ&キャビンズ(2012年7月20日~22日)1日目

キャンプ&キャビンズ(2012年7月20日~22日)1日目

キャンプ&キャビンズ(2012年7月20日~22日)1日目

小雨は相変わらず降ってますが、まだまだ明るいので遊んでます

( ´∀`)タノシー







キャンプ&キャビンズ(2012年7月20日~22日)1日目

夕方あまりの寒さに那須山の温泉へ

平日だった為お客さんは6組程 広々してて優雅だったな~








キャンプ&キャビンズ(2012年7月20日~22日)1日目

サイトに戻ってランタンを灯し








キャンプ&キャビンズ(2012年7月20日~22日)1日目

おま金のお約束!カップラーメン&助六

寒い夜にカップラーメンが暖かかった~~~









キャンプ&キャビンズ(2012年7月20日~22日)1日目

優真を寝かしつけた後
暖炉に火を入れて体を暖めオヤスミなさい~

おかしいな・・・
梅雨明けしたはずなのに暖炉から離れるととっても寒いんです


プルプル(((;; ゚Д゚)))サムッ


続きます。




同じカテゴリー(栃木県)の記事画像
年明け久々キャンプ in C&C (2014年3月21~23日)
年越しキャンプ in C&C (2013年12月28~2014年1月2日)
クリスマスキャンプ in C&C (2013年12月21~23日)
晩秋の出会い in C&C (2013年11月8日~10日)
ガブリンチョ in C&C (2013年6月28日~30日)
バースデーキャンプ in C&C (2013年6月7日~9日)
同じカテゴリー(栃木県)の記事
 年明け久々キャンプ in C&C (2014年3月21~23日) (2014-05-30 23:46)
 年越しキャンプ in C&C (2013年12月28~2014年1月2日) (2014-05-28 23:40)
 クリスマスキャンプ in C&C (2013年12月21~23日) (2014-04-17 23:45)
 晩秋の出会い in C&C (2013年11月8日~10日) (2013-11-21 16:38)
 ガブリンチョ in C&C (2013年6月28日~30日) (2013-07-17 12:49)
 バースデーキャンプ in C&C (2013年6月7日~9日) (2013-06-18 12:52)

この記事へのコメント
暖炉があるんですね~

面白そうですね^^

いいな~

夏場なのに我が家も先週も焚き火しないと寒かったですね~

でも夏場の焚き火も意外で楽しいです^^


サイトがおしゃれ~でうらやましい^^w
Posted by みーパパみーパパ at 2012年07月25日 23:28
はじめまして、こんばんは。
新着よりお邪魔させていただきました。

やっぱり暖炉サイトって広さ違いますよね?確かにR1が一番広かった。
この間R4に泊ったけど一番狭かったんじゃないかと思います。

暖炉サイトも雨だと吹きつけるからヒルバーグ張って正解ですね^^

近々また暖炉サイトに泊るんで出来ればR1が良いな~

またお邪魔させて頂きます♪
Posted by 忠太忠太 at 2012年07月25日 23:55
あいかわらず、サイト内きれいですね~!

暖炉サイトではなく、自宅リビングでは???(笑)

C&C良く取れますね~。しかも、暖炉サイトとは羨ましい・・・

383さんのレポは、自分のツボにハマり、いつ見ても行きたく
なってしまいます。

私をこんなにしてどう責任とってくれるのっ!(爆)
Posted by たいはるパパたいはるパパ at 2012年07月26日 00:18
先週末ですね。。
うちは秩父でしたが、寒かったです・・・(>_<)

暖炉サイトいいですね。
あったかそうだな~。

でも予約いっぱいで取れないんだろうな~

写真めちゃきれいですね!
続きも楽しみにしていますー
Posted by minamoco_ko at 2012年07月26日 02:06
せっかくの暖炉が使えるようにと気温が下がったのかもしれません!
って、あの日寒かったですよね・・・ブルブルブル
おま金でゆったり、いいですねー!
雨が吹き込まないようにとのタープ、コレがまたカッコいいです。

温泉でゆっくりしたいなあ~。
続き、楽しみにしています☆
Posted by 牡蠣子 at 2012年07月26日 07:37
こんにちは☆

暖炉があるサイト、とても良い雰囲気ですね♪

そしてヒルバーグがベストマッチ!

めっちゃ映えてますよ♪
ヒルバーグ、、、めっちゃいいですよねー!!!

いつか欲しいなぁー♪

寒かったんですねー。
風邪はひきませんでしたか?

続き楽しみにしてます♪
Posted by kamome78kamome78 at 2012年07月26日 09:40
はじめまして、たいはるパパさんのとこから飛んで来ました。
にしあづま家、あづおと申します。

暖炉サイト、ステキですね!自分はまだ暖炉というものを経験したことがないので憧れます(^^)

確かに先週末は肌寒かったですよねぇ~。
ウチは埼玉のキャンプ場に行っていたんですけど、半袖ではいれませんでしたよぉ〜( ;´Д`)

また遊びに来ますね~(^-^)/
Posted by にしあづま at 2012年07月26日 10:19
みーパパさん

こんにちは^^

ここのキャンプ場とっても凝ってて
暖炉があったり焚き火ピットがあったり雰囲気凄くいいですよ~
自然を楽しむキャンプとは趣向がちょっと外れますが
イベントも盛り沢山なので子連れには楽しめます

梅雨明けしたし暑くて焚き火しないだろうから暖炉はいらないな
なんて考えてましたが大違い(><)
暖炉があってよかった~~~

サイトは・・・パンツ干してあったり生活観丸出しでしたが
写らないよう写真とってます(笑)
Posted by 383383 at 2012年07月26日 10:44
忠太さん

はじめまして^^コメントありがとうございます。

暖炉サイト本当に全然違いますね
ランステも持っていってたんですが無理すれば張れたかも?

ヒルバーグのおかげで雨の心配なく過ごせて
とっても快適でした

おお~暖炉サイト予約出来てるんですね!
羨ましいです~

また遊びにきてください^^
Posted by 383383 at 2012年07月26日 10:49
たいはるパパさん

こんにちは^^

設営したてだから整理されてるだけで
朝はもっちゃり生活観丸出しですよ(笑)

こ・・・こんな暖炉のあるリビング欲しい~~
でも冬くつろげません(笑)

C&Cは夫婦そろって常に空き状況チェックしてます!
まさかこんな早く暖炉暖炉サイト取れるとは思いませんでした

たいはるパパさんのスマートキャンプも毎回工夫されてて参考になります
私のほうこそ責任とってもらいたいワ!
ランドロック設営中にダイブしちゃう(爆)

どこかでご一緒できる時があるといいですね^^
Posted by 383383 at 2012年07月26日 10:55
minamoco_koさん

こんにちは^^

梅雨明けで相当暑いだろうと油断してました
秩父も寒かったんですね(><)
風邪ひかれてませんか?

雨が降っても焚き火の出来る暖炉とっても良かったです
現時点で予約は10月までいっぱい・・・
ホント人気ありますよね^^;

写真褒めて頂いてありがとうございます^^
Posted by 383383 at 2012年07月26日 10:59
牡蠣子さん

こんにちは^^

なるほど!暖炉が使えるようにと気温が下がった・・・
そう考えればいいんですね!
暑かったらきっと火を入れてなかったですもん
石岡も寒かったんですね(><)

おま金やみつきになります!
人の少ない静かな夜と、土曜日の賑やかな夜
両方楽しめてお得でした

本当は屋根もあるしタープ濡らしたくなかったんですけどね(笑)
これでガンガン使っていけます!

人の少ない温泉
タマリマセンよ~(*´∀`*)ゴクラクー
Posted by 383383 at 2012年07月26日 11:05
kamome78さん

こんにちは^^

暖炉はサイトによってカラータイルが張ってあるタイプもあったり
バリエーションがありました
夜の雰囲気凄く良かったです
明るいランタンが邪魔に感じました。

ヒルバーグお勧めですよ~
買う前は金額、性能と凄く悩みましたが、
手に入れると何を悩んでたんだ?って感じです
kamome78もいかがです?

上着を持ってきてなかったんでホント寒かったです(><)
ご心配ありがとうございます^^
今のところ体調に変化はありません
今週末は色々予定があるので外で遊ばず体を休めます~
Posted by 383383 at 2012年07月26日 11:13
あづおさん

はじめまして^^コメントありがとうございます~
ちょこちょこにしあづま家さんのブログ覗かせて頂いてます

暖炉サイトより焚き火サイトに泊まってみたかったのですが
天候に左右されない暖炉サイト 凄く良かったです
家にあったら最高ですよね

埼玉も寒かったんですね(><)
関東はどこも気温低かったんですね・・・
体調崩されてませんか?

良かったらまた遊びに来てください
こちらも遊びに行かせて頂きます^^
Posted by 383383 at 2012年07月26日 11:18
こんにちは〜(^^)

暖炉!だったのですね♪
これまた人気サイトを良く取れましたね〜☆

アメド張って、ヒル張って、暖炉サイトって狭いイメージが
当たったのですが広いんだなぁ
うちは那須山、未だに行った事ないのです・・・

3月末の激寒の時期に場内の露天風呂に入ったきり
以後はずっとシャワーで済ましてます^ ^;
ここのシャワー安いし、綺麗だし、広いしいつもこれで
満足してたりして。

さすがに那須にはP〜マン登場しないんですね(^^;
ゆうまくんの影に隠れてたりしないか探しちゃいました。
383さんのブログで見たのが衝撃的過ぎて(実はちょっと好きです)
Posted by そうパパ at 2012年07月26日 12:05
そうパパさん

こんにちは^^
暖炉サイト複数キャンセルが出たみたいで
家が予約変更した後、翌日まで△マークでした。

R1の場合、木が邪魔だったのでランステLは厳しかったですが
ランステMなら張れるかもしれません
ランドロックは余裕ですね^^
R2~4もランドロックはいけそうな感じでした
ただ屋根があるのでアメドだけで十分かもしれません(笑)

うちも毎回綺麗なシャワー派です^^
ただ平日だったので那須山も空いてるのでは!と行きましたが
大正解でした

Pマンwww
確かに道の駅行くとついついご当地キャラ探しちゃう自分が居ます
那須だから・・・ナスマン?(爆)
Posted by 383383 at 2012年07月26日 13:24
C&C、雰囲気のあるキャンプ場ですねー。
行って見たいキャンプ場のひとつです。
土日はとりにくそう・・・、キャンセル待ちを狙うのがツウですね!

屋根付のサイトも便利そうで、暖炉もいい!
383さんの持ち物もステキなものばかりなので、
どこまでが備品?なんて思ってしまいましたよ(^-^;

それにしても、生活感あふれるものがまったく出ていないですね。
ぜひクリック→大きい写真出てくるように見せてください(^_^/
Posted by 445 at 2012年07月26日 17:04
445さん

こんにちは^^

C&Cの雰囲気はとっても独特でいいですよ~
最初キャンプ場?って思えないくらいでした。

土日は大体先行予約で埋まってしまいますが
オートサイトならば木曜日、金曜日に予約欄みてると
結構空きが出るので小まめにチェックをお勧めします。

天候が悪かったので、この屋根は凄く快適でした
雨でも焚き火が出来るってのがまた良かったです^^

いやいや^^;
何も考えず写真撮ってると、子供のパンツやタオルが・・・
まずいまずい!とそれらを除けて写真撮ってるので
綺麗に見えてるだけですなんですよ~

今書いてる2日目の朝の写真は生活観溢れてます(笑)
Posted by 383383 at 2012年07月26日 18:21
待ってました!
暖炉サイトだったんですね。

ヒルバーグスゴい!何でもできちゃいますね(^o^)
この幕は雨も平気ですか?

カッパもかわいいし(^_-)-☆

いよいよデビューなんで楽しみです。
Posted by はるパパはるパパ at 2012年07月26日 19:30
こんばんは~

暖炉サイトいいですね♪
ヒルバーグが暖炉サイトのオーニングのように決まってますね!
色んな使い方出来そうで欲しくなっちゃいます(^o^)

雨予報のキャンセルで屋根付きの暖炉サイト狙い目ですね☆
Posted by ポコとコロのパパ at 2012年07月26日 20:05
幻の暖炉サイトですか!
一度泊まってみたいです。
サイトの画像がキャンプ場とは思えませんね(笑)
お子さんの合羽がカラフルで可愛いですね(・∀・)
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2012年07月26日 22:55
暖炉サイト!!
そんなものが存在するキャンプ場があるんですね~!

素敵~(*´∀`*)
383さんのセンスと雰囲気がマッチしてます~♪

焚き火は苦手な私ですが、暖炉はOKです(笑)
うちからは少し遠いのですが、いつか行ってみたいなあ。
Posted by ソラオト at 2012年07月26日 22:59
こんばんわ~

C&Cって、暖炉がついてるサイトまであるんですね~!!
雰囲気良すぎる(*>▼<*)
そこに383グッツが並ぶから、めちゃめちゃ合う!

ますます行ってみたいです~

またまた、ヒル様が輝いてるし・・・♪

続き楽しみにしてまーす!!
Posted by nomoconomoco at 2012年07月26日 23:34
はるパパさん

おはようございます^^

今週末C&C暑いからじゃぶじゃぶ池が気持ちいいですよ~
きっとはる君もお気に入りのキャンプ場になると思います。

イベント盛り沢山で時間配分大変かもしれないですが
楽しんできてくださいね♪
ちなみに家はスーパーボールからビンゴの間にご飯を済ませ
ビンゴの後ちょっとゆっくりしてから温泉かシャワーのコースです。

暖炉サイトは中々取れない所だったのでラッキーでした^^

ヒルバーグ日差しには弱い?ですが(笑)
雨には強いです!こんなペラペラなのに裏側サラサラで驚きました

これだけ派手なカッパなら直ぐ見つけられます(笑)
Posted by 383383 at 2012年07月27日 09:47
ポコとコロのパパさん

おはようございます^^

暖炉サイト中々予約出来ないので貴重でした

形はレクタなヒルバーグですが素材が結構伸びるので
自由度は高いかもしれません
暖炉サイトの幅にぴったりで丁度良かったです^^

おっしゃるとおり!
雨予報になるとキャンセルされる方居るので
暖炉サイト取れる確立あがります!
天候不順の中あえてキャンプをしに行くなら暖炉は最高です^^
Posted by 383383 at 2012年07月27日 09:53
Nパパ&Kママさん

おはようございます^^

幻の暖炉サイト(笑)
土日はまず取れないからラッキーでした。

暖炉サイト自体がキャンプ場って感じじゃないです(笑)
荷物置けるスペースもあったのでもっと荷物減らせたかもしれません

合羽ありがとうございます
滑り台でビリビリにされそうでした^^;
Posted by 383383 at 2012年07月27日 10:00
ソラオトさん

おはようございます^^

暖炉サイト以外にも焚き火サイトもあって
ここのキャンプ場は雰囲気いいですよ~
自然に囲まれたキャンプ場じゃないですが
子供を安心して遊ばせる事が出来ます。
スタッフの数もキャンプ場なの?ってくらい多いです(笑)

ありがとうございます^^
イメージどおりサイト作りが出来ました。
ただ時間が経つと子供の濡れたパンツやタオルがそこらじゅうに・・・

暖炉なら煙くならないですからね♪
でも最初燃えにくい薪を使ったのでサイト内真っ白になりました(笑)

遠いキャンプ場だと移動がもったいないですからね・・・
ここは2泊くらいでいくのがお勧めです^^
Posted by 383383 at 2012年07月27日 10:16
nomocoさん

おはようございます^^

C&Cってキャンプ場じゃないみたいです(笑)
焚き火サイト、暖炉サイトと雰囲気いいですよ~
もちろん通常のサイトも植栽で区切られてて
1つ1つの大きさも広いのでお勧めです。

是非行ってみてくださいね^^
きっとお子さん達も楽しめると思います。

ヒル様・・・
雨でびちょびちょに濡れて輝いてました(´;ω;`)ウッ
Posted by 383383 at 2012年07月27日 10:22
本当に人気のあるキャンプ場ですよね〜

いずれ行きたいと思いつつ、ブログだけ眺めてます(汗)
子供喜ぶだろうなぁ〜(遠い目)


続き楽しみにしてます!
Posted by そうげんパパ at 2012年07月27日 11:36
そうげんパパさん

こんにちは^^

ほぼ土日は予約で埋まってますよね^^;
8月なんて平日も全部×だし・・・

子供は遊びに行ったら呼びに行くまで帰ってきません(笑)
イベント忙しくて親が疲れちゃうキャンプ場ですが
機会があったら行ってみてくださいね^^
Posted by 383383 at 2012年07月27日 11:57
おじゃまします!

暖炉のあるサイトが存在するのですね♪
素敵ですね!
人気のあるキャンプ場と友人から聞いていましたが
いろいろなイベント、凝ったサイトがあれば納得ですね!
いつかいってみたーい☆

また、おじゃまします(*゚▽゚*)
Posted by katiekatie at 2012年07月29日 23:08
katieさん

おはようございます^^
コメントありがとうございます~

暖炉以外にも焚き火サイトってまた雰囲気が所があったりします。

自然の中でまったりするキャンプじゃないですが
ここは子供が楽しめるキャンプ場でお勧めですよ
ただイベントで親が大忙しになりますが(^^;)
お友達と一緒に行けるとまた楽しいかもです♪

また遊びにきてくださいね^^
Posted by 383383 at 2012年07月30日 10:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプ&キャビンズ(2012年7月20日~22日)1日目
    コメント(32)