ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年09月16日

夏休み in 小梨平キャンプ場(2014年8月23日~24日)

夏休み第4弾 上高地にある 小梨平キャンプ場にいってまいりました。







上高地は去年の10月ぶり、緑のシーズン♪





今回は23日(金)仕事を休んで2泊3日の行程


22日(木)21時頃自宅を出発

23日(金)24時頃松本IC傍の「なぎざライフサイト」にて

今回同行してくださった物欲夫婦さん&オノボリ夫婦さんと待ち合わせ

皆さん既にお風呂に入っていて、いい匂いがしてた・・・ず-る-いー

でも実は『負けられない戦い!』が繰り広げられていたのねw

詳細はコチラ

途中コンビニに立ち寄りながら、沢渡第二駐車場に到着したのは1時過ぎ

星が凄く綺麗で、ぶっちゃんと星空撮影をして2時頃にオヤスミナサイ














  続きを読む


Posted by 383 at 12:36Comments(0)長野県

2013年11月06日

紅葉求めて in 高ソメキャンプ場(2013年10月12~14日)後半

すっかり遅くなってしまいましたが

前半上高地の翌日

乗鞍岳を眺めながら高ソメキャンプ場でのんびりするつもりが






登りに行っちゃいました♪














  続きを読む


Posted by 383 at 00:33Comments(40)長野県

2013年10月23日

紅葉求めて in 高ソメキャンプ場(2013年10月12~14日)前半

10月連休に長野県松本市 高ソメキャンプ場に行ってきました

ゴールデンウィーク平湯行きを脱落した為、断念した上高地!









そこには美しい世界が広がってました。









  続きを読む


Posted by 383 at 10:45Comments(40)長野県

2013年07月25日

2013年05月16日

駒出池キャンプ場(2013年5月2日~5日)

GW後半 3泊4日で長野県  駒出池キャンプ場に行ってまいりました。











本来であれば岐阜県の平湯キャンプ場に行く予定でした。

『西日本VS東日本でGWにキャンプします!』

友達のkamome78さんから声を掛けて頂いたのは昨年の事

長期休暇ならではの遠方キャンプ

皆でキャンプ♪そして観光も含め楽しみにしていました。

平湯キャンプ場は上高地へのベースキャンプとしても、白川郷へ行くにも丁度いい距離!

ガイドブックも買って『この体重で上高地歩けるのか?ワタシ心配ヨー』

『個沢カールまでロープウェイで行けたりしないの?』

『ザック新しく買ったほうがいいよね?・・・で何リットルがいいの?フヒヒ』なんて毎日ワクワク

しかし平湯キャンプ場のHPを見ると、昨年の雪の多さ&数日前の降雪で場内かなりの残雪が・・・

どどうする?





4月29日(夜)

同じ平湯キャンプ場へ行く予定だったひろママさんから連絡

『雪が凄そうなので1~3日駒出池キャンプ場へ行く事にしました。4日様子見て平湯検討します』

我が家も急遽作戦会議





4月30日(日中)

平湯キャンプ場へ状況確認

kamome78さんと、ひろママさんへ平湯の状況を説明しつつ、我が家も悩んでる旨伝えます。

タイヤは既に夏タイヤ、降雪等悪天候に対応できません

申し訳ないけれど我が家の行き先は振り出しに戻させてもらいました。


ここから予約無しで行けるキャンプ場を色々調べます。

第一候補は駒出池キャンプ場

区画サイトはもちろん満サイト

フリーサイトは早いもの順、2日から行く我が家もまだまだサイトが取れそう?

しかし、このキャンプ場のフリーサイトは車の乗り入れが出来ない

重量級の我が家の道具を運ぶにはかなり抵抗が・・・

すると駒出池から40分程離れた所にサイトへ車乗り入れ可の松原湖オートキャンプ場を発見!

しかもヤッホーの湯と言う温泉施設裏手にあるので徒歩で温泉に行けちゃう!

楽をするならヤッホー温泉裏の松原湖キャンプ場

荷物ヒィヒィ運ぶけど景観の素晴らしい駒出池キャンプ場

kamome78さんにこの二つで悩んでる事を夕方電話で伝えます。





同日4月30日(夜)

同じ平湯に行く予定だった物欲夫婦さんから連絡

『kamoちゃんから色々聞いたのですが、
  銀ちゃんが行こうとしてるキャンプ場検索出来なくて・・・どこのキャンプ場に行くんですか?』

そう・・・ぶっちゃんも平湯の状況を悩んでkamome78さんに相談していたのです。

我が家が悩んでる行き先は、駒出池キャンプ場とヤッホー温泉裏の松原湖キャンプ場

しかしkamome78さんから物欲夫婦さんへ伝えられたキャンプ場の名前は

『ヤッホー温泉近くの那須高原キャンプ場』という超適当情報

既に行く県が違いますww


出発まで時間もありません。

優真もみーちゃん、こっこ君と会いたがってます

私も皆に会いたい!!もうヒィヒィいいながら頑張るよ!その先には素晴らしい景色も待ってるさ!

GWの目的地は駒出池キャンプ場になりました。


結局kamome78さんは当初の予定どおり平湯キャンプ場に行く事に

約束を守る男!男らしい!!


サヨナラ上高地!ごめんねkamoちゃん汗










  続きを読む


Posted by 383 at 23:08Comments(70)長野県

2012年05月22日

あさまの森オートキャンプ場2泊3日(2012年04月28日~30日)3日目

最終日の朝




今日はちょっと曇り気味(´・ε・`)






  続きを読む


Posted by 383 at 01:01Comments(0)長野県

2012年05月22日

あさまの森オートキャンプ場2泊3日(2012年04月28日~30日)2日目

2日目の朝




朝7時頃?起床
気温は10℃とちょっと肌寒い程度( 'ェ')

寝床が少し斜面で
起きたら3人仲良く片方にずり下がってましたw






  続きを読む


Posted by 383 at 00:19Comments(2)長野県

2012年05月21日

あさまの森オートキャンプ場2泊3日(2012年04月28日~30日)1日目

GW明けから仕事が忙しく全然更新できてなかった
時間が経ってしまったので大分忘れてますが汗

長野県 あさまの森オートキャンプ場に義兄さん家族と行ってきました♪
とにかく晴れて気持ちいい3日間晴れ

GWはとにかく混雑・・・
人は多くても出来るだけプライベートが味わえるよう、サイトの間隔が空いていている所を
探して見つけたのがコチラのキャンプ場
行って大正解でしたハート

28日朝5時30分過ぎに自宅を出発
関越道 鶴ヶ島ICで40分程の渋滞車







  続きを読む


Posted by 383 at 23:23Comments(2)長野県