2012年05月21日
あさまの森オートキャンプ場2泊3日(2012年04月28日~30日)1日目
GW明けから仕事が忙しく全然更新できてなかった
時間が経ってしまったので大分忘れてますが
長野県 あさまの森オートキャンプ場に義兄さん家族と行ってきました♪
とにかく晴れて気持ちいい3日間
GWはとにかく混雑・・・
人は多くても出来るだけプライベートが味わえるよう、サイトの間隔が空いていている所を
探して見つけたのがコチラのキャンプ場
行って大正解でした
28日朝5時30分過ぎに自宅を出発
関越道 鶴ヶ島ICで40分程の渋滞

時間が経ってしまったので大分忘れてますが

長野県 あさまの森オートキャンプ場に義兄さん家族と行ってきました♪
とにかく晴れて気持ちいい3日間

GWはとにかく混雑・・・
人は多くても出来るだけプライベートが味わえるよう、サイトの間隔が空いていている所を
探して見つけたのがコチラのキャンプ場
行って大正解でした

28日朝5時30分過ぎに自宅を出発
関越道 鶴ヶ島ICで40分程の渋滞


キャンプ場のチェックインは13時からなので
その前に一遊び♪
佐久平パーキングエリアパラダを目指します
冬はスキー場になる佐久スキーガーデンですが
グリーンシーズンは子供が遊べる施設になってます。


上信越は渋滞が一切なく8時30分に駐車場に到着
このなが~いエスカレーターで上に昇ります
桜も丁度見ごろでした

凄く景色が綺麗です(*≧∀≦)


朝ごはん色々食べれる所があるだろうと思い、エスカレータを上ったけど
オープンしてるお店はピザがメイン・・・
朝の9時からピザか~って思ったけど、釜焼きのピザでサクサクして美味しかった(*´∀`*)

レストハウス直ぐ傍のキッズランド
まずはスライダーを目指しリフトへGO


ウキァ━━━( ´∀`)━━━━ィ
結構距離があって面白い♪
気に入って結局3回乗りました



スカイトランポリンで上空へGO~
アヒョヒョヒョ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!


少し休憩してしていると悠歌おねえちゃん参上!
義兄さん家族と合流~(●´з`人´ε`●)

アイスを食べてキャンプ場に出発!
途中スーパーつるやでお買い物

スーパーから走ること20分程
ナビに無い無舗装の道を登り

600m程過ぎた左手にキャンプ場
この建物が管理棟兼オーナーさんの自宅だそうです
なんとこの建物もキャンプ場自体もオーナーさんの手作り!
凄いな~ オォ━(●゚д゚●)━ォ!!
こちらのキャンプ場は山林の斜面に沿って作られていて
炊事棟を境に斜面の上の方は かっこうサイト、そしての下のエリアは りすサイトと分かれています。


私たちが今回お世話になる りす9番と直ぐ隣にある りす10番の2サイト
緑色のテントは臨時?の水場
まだ寒さの残る浅間山だったので電源サイトをお願いしてました。

9番サイトにリビング兼うちの寝室を設営して
となりの10番に義兄さん家族用のテント&車を2台駐車

右側はいいけど

左側は残念な感じに(・ω・`*)ショボン ...

二股ポールの強度は問題なし!

キャンプ場内を散策~
GW前半ということでサイトに空きもありました。
私たちのサイト周辺はほぼ貸切状態に!



手作りの遊具


ハイジブランコがとにかく気持ちいい~


サイトに戻り駐車場づくり?




調理の殆どを義兄さんと義姉さんにやって頂いちゃいました
ローストビーフ&サラダ&カレー&等々
うちのお嫁さんはトン汁担当
どれも美味しかった~~~
ご馳走様でした
更に片付け洗い物まで・・・
何から何までありがとうございました。

ランステ屋台スタイルw

食後に焚火&コーヒー

朝早くからだったのでこの日は10時前に就寝
おやすみなさい~(*´∀`*)
その前に一遊び♪
佐久平パーキングエリアパラダを目指します
冬はスキー場になる佐久スキーガーデンですが
グリーンシーズンは子供が遊べる施設になってます。


上信越は渋滞が一切なく8時30分に駐車場に到着
このなが~いエスカレーターで上に昇ります
桜も丁度見ごろでした


凄く景色が綺麗です(*≧∀≦)


朝ごはん色々食べれる所があるだろうと思い、エスカレータを上ったけど
オープンしてるお店はピザがメイン・・・
朝の9時からピザか~って思ったけど、釜焼きのピザでサクサクして美味しかった(*´∀`*)

レストハウス直ぐ傍のキッズランド
まずはスライダーを目指しリフトへGO



ウキァ━━━( ´∀`)━━━━ィ
結構距離があって面白い♪
気に入って結局3回乗りました



スカイトランポリンで上空へGO~
アヒョヒョヒョ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!


少し休憩してしていると悠歌おねえちゃん参上!
義兄さん家族と合流~(●´з`人´ε`●)

アイスを食べてキャンプ場に出発!
途中スーパーつるやでお買い物

スーパーから走ること20分程
ナビに無い無舗装の道を登り

600m程過ぎた左手にキャンプ場
この建物が管理棟兼オーナーさんの自宅だそうです
なんとこの建物もキャンプ場自体もオーナーさんの手作り!
凄いな~ オォ━(●゚д゚●)━ォ!!
こちらのキャンプ場は山林の斜面に沿って作られていて
炊事棟を境に斜面の上の方は かっこうサイト、そしての下のエリアは りすサイトと分かれています。


私たちが今回お世話になる りす9番と直ぐ隣にある りす10番の2サイト
緑色のテントは臨時?の水場
まだ寒さの残る浅間山だったので電源サイトをお願いしてました。

9番サイトにリビング兼うちの寝室を設営して
となりの10番に義兄さん家族用のテント&車を2台駐車

右側はいいけど

左側は残念な感じに(・ω・`*)ショボン ...

二股ポールの強度は問題なし!

キャンプ場内を散策~
GW前半ということでサイトに空きもありました。
私たちのサイト周辺はほぼ貸切状態に!



手作りの遊具


ハイジブランコがとにかく気持ちいい~


サイトに戻り駐車場づくり?




調理の殆どを義兄さんと義姉さんにやって頂いちゃいました
ローストビーフ&サラダ&カレー&等々
うちのお嫁さんはトン汁担当
どれも美味しかった~~~

ご馳走様でした
更に片付け洗い物まで・・・
何から何までありがとうございました。

ランステ屋台スタイルw

食後に焚火&コーヒー

朝早くからだったのでこの日は10時前に就寝
おやすみなさい~(*´∀`*)
Posted by 383 at 23:23│Comments(2)
│長野県
この記事へのコメント
こんばんは〜☆
久々のうP、ワクワクしながら拝見しました〜
ランステがすごい事になってますね〜〜〜
これなら真っ暗でもすぐに見付けられそうです(爆
相方が「どうやってこんな(良い)キャンプ場をさがせるんだろう」と
不思議がってますよ〜
久々のうP、ワクワクしながら拝見しました〜
ランステがすごい事になってますね〜〜〜
これなら真っ暗でもすぐに見付けられそうです(爆
相方が「どうやってこんな(良い)キャンプ場をさがせるんだろう」と
不思議がってますよ〜
Posted by にゃんちま
at 2012年05月22日 00:12

にゃんちまさんこんばんは♪
もう久々すぎて忘れそうでしたw
屋台風にすると明かりで周りに迷惑かかるかな・・・
心配しましたが空いてたので飾っちゃいました
今度暗闇で見つけてくださいね(笑)
『GW 空いてるキャンプ場』
とgoogle先生に聞いたら教えてもらったのが
このキャンプ場でした(笑)
大きめなWサイトもあるので大幕も張れるので
電源が必要ない時期に再度ランステで出撃してきます!
もう久々すぎて忘れそうでしたw
屋台風にすると明かりで周りに迷惑かかるかな・・・
心配しましたが空いてたので飾っちゃいました
今度暗闇で見つけてくださいね(笑)
『GW 空いてるキャンプ場』
とgoogle先生に聞いたら教えてもらったのが
このキャンプ場でした(笑)
大きめなWサイトもあるので大幕も張れるので
電源が必要ない時期に再度ランステで出撃してきます!
Posted by 383
at 2012年05月22日 01:25

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。