ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年03月07日

舞子スノーリゾート(2013年03月2日,3日)

ブログお友達のひろママさんと

新潟県の舞子スノーリゾートに行って参りました♪

8時前に塩沢石打SAを目指します。



関越トンネルを抜けると




舞子スノーリゾート(2013年03月2日,3日)

(´゚ω゚):;*.':;ブッ

暴風雪w











舞子スノーリゾート(2013年03月2日,3日)

ここ舞子スノーリゾートは大きく分けて2つのゲレンデ構成

舞子エリアに長峰、奥添地エリア

二つのエリアを結ぶのは連絡リフトのみ。

大人であればゴンドラのある長峰、奥添地エリアのほうが楽しめますが

優真はまだまだ多くは滑れません。

なので舞子パーキングセンターに車を止め

お得なリフト券(サンロク割2000円)購入
(サンロク割:舞子エリア「第1ペアリフト」「第2ペアリフト」「ファミリーリフト」のみ乗車可能)

未就学児はリフト料金無料









舞子スノーリゾート(2013年03月2日,3日)

舞子スノーリゾート(2013年03月2日,3日)

早速着替えて元気なうちに記念撮影

今回ひろママさん家はみーちゃん&こっこ君お留守番

来シーズンは一緒に雪遊びしようね♪









舞子スノーリゾート(2013年03月2日,3日)

舞子スノーリゾート(2013年03月2日,3日)

リフトに乗ってキンダーコースを目指しますが









舞子スノーリゾート(2013年03月2日,3日)

物凄い風が吹いてます









舞子スノーリゾート(2013年03月2日,3日)

ひろパパさんが早速ぶっかけられてますw









舞子スノーリゾート(2013年03月2日,3日)

去年水上のコースを1本滑るのがやっとでしたが

今シーズンはかなり上達!

転んでも一人で立って滑ります!










舞子スノーリゾート(2013年03月2日,3日)

2時間弱滑ってちょっと休憩

( ゚Д゚)y-~~









舞子スノーリゾート(2013年03月2日,3日)

舞子スノーリゾート(2013年03月2日,3日)

舞子スノーリゾート(2013年03月2日,3日)

舞子スノーリゾート(2013年03月2日,3日)

まずは土台完成









舞子スノーリゾート(2013年03月2日,3日)

最後に頭を乗せて雪だるま完成~♪

顔の濃い雪だるま

なんだかハーフみたい・・・

(゚Д゚;)ハッ!ハーフと言えばオノボリさん?

もう最後この雪だるまオノボリさんと呼ばれてましたw

ごめんねオノボリさん汗









舞子スノーリゾート(2013年03月2日,3日)

舞子スノーリゾート(2013年03月2日,3日)

その後数本滑って









舞子スノーリゾート(2013年03月2日,3日)

お約束の駐車場でカップラーメンおにぎり

ただ、風と雪が一層強くなって来た為

本日はこれにて撤収~









舞子スノーリゾート(2013年03月2日,3日)

途中スーパーで買い物して、いつもの石打のお宿に到着

まだ昼間なので外も明るいです

部屋でくつろいで、お風呂に入って









舞子スノーリゾート(2013年03月2日,3日)

舞子スノーリゾート(2013年03月2日,3日)

カンパーイ♪

のんびり滑って、宿でもゆっくり最高ハート

壁と天井があるのっていいですね

部屋に戻ってから11時頃まで談笑してオヤスミナサイ~





 - 2日目 -

舞子スノーリゾート(2013年03月2日,3日)

朝からモリモリ食べて









舞子スノーリゾート(2013年03月2日,3日)

舞子スノーリゾート(2013年03月2日,3日)

本日も舞子スノーリゾート

雪は降っていますが、初日に比べると風が殆ど吹いてません









舞子スノーリゾート(2013年03月2日,3日)

舞子スノーリゾート(2013年03月2日,3日)

板を谷に向けて直滑降で行きますが

バックサイドの木の葉が出来るようになったので

大分スピードコントロール出来るようになりました。










舞子スノーリゾート(2013年03月2日,3日)

舞子スノーリゾート(2013年03月2日,3日)

舞子スノーリゾート(2013年03月2日,3日)

舞子スノーリゾート(2013年03月2日,3日)

舞子スノーリゾート(2013年03月2日,3日)

全員板を付けて滑ります。

ひろパパさん&ひろママさんもホント上手!

履いてる板重いのに軽々滑ってるんですよ~

運動神経抜群ですね♪









舞子スノーリゾート(2013年03月2日,3日)

どや顔w









舞子スノーリゾート(2013年03月2日,3日)

舞子スノーリゾート(2013年03月2日,3日)

ちょっと前までキッズパークで練習してたのに

大人と一緒に滑ってる・・・なんか感動しましたタラ~









舞子スノーリゾート(2013年03月2日,3日)

お昼も食べずに良く滑りました。

疲れ果てて









舞子スノーリゾート(2013年03月2日,3日)

( ゚Д゚) 死体その1









舞子スノーリゾート(2013年03月2日,3日)

( TДT) 死体その2




ひろママさん&ひろパパさん

我が家のペースに付き合って頂いてありがとうございました^^

また来シーズン行きましょ~



優真は今度フロントサイド練習して連続ターンだな!

私はお腹の肉落とさなきゃ(´Д⊂グスン


同じカテゴリー(雪山)の記事画像
舞子スノーリゾート&石打丸山(2014年03月1日,2日)
BLACKBOX in 池の平 (2014年2月22日,23日)
雪あそび in 北軽井沢(2013年03月9日,10日)
石打丸山&湯沢中里(2013年01月12日~14日)
宝台樹スキー場(2012年03月4日)
水上高原スキーリゾート(2012年03月3日)
同じカテゴリー(雪山)の記事
 舞子スノーリゾート&石打丸山(2014年03月1日,2日) (2014-05-30 06:48)
 BLACKBOX in 池の平 (2014年2月22日,23日) (2014-05-29 14:18)
 雪あそび in 北軽井沢(2013年03月9日,10日) (2013-03-21 23:52)
 石打丸山&湯沢中里(2013年01月12日~14日) (2013-01-24 08:16)
 宝台樹スキー場(2012年03月4日) (2012-03-07 01:46)
 水上高原スキーリゾート(2012年03月3日) (2012-03-07 00:31)

この記事へのコメント
舞子〜!

ゆうまくん、凄いですね〜
あっという間にボーダーに変身だ。
既にパパより上手なのでは?

お肉は落とすんじゃなくて
食べるんですよ(笑)

ソーセージに、肉に、塩に
銀ちゃんは歩く冷蔵庫みたいだぁw

来年は我が家もゲレンデデビューかな。
楽しみ〜
早く、次の冬来ないかな(笑)
Posted by そうげんパパそうげんパパ at 2013年03月07日 12:29
こんにちは〜^^

トンネルを抜けると...暴風雪‼ww
テンションガタ落ちしませんでした?
それにしても今年は雪凄いですよね((((;゚Д゚)))))))

私も行きたかったんですけど...
仕事休んでばかりもいられないんでT_T
っていうか、スタッドがバーストしてタメなんですけど(;^_^A

みなさん上手ですね‼
優真君も、どんどん上手になっていってるし^^
来シーズン、また誘ってください(はぁーと)
スタッド買ったらねww

最後にオノボリ雪だるま最高〜♪
手にフォアグラとバーナー持たせました?(爆)
Posted by kmrkmr at 2013年03月07日 12:31
こんにちは。

舞子、懐かしい。
昔は確かなんちゃら後楽園とかいう名前だったんですよねぇ。

ゆうま君、スゴ。^^;
Posted by 大空を自由に舞う小鳥 at 2013年03月07日 12:49
おぉ、ごっつい雪ですね~。
この雪っぷりは今シーズン最後かもしれませんね(笑)
いよいよ泥遊びシーズンの到来です♪

オノボリだるま濃すぎ~www
もちろん最後はゆうま君筆頭にけり倒して無様な姿になったことでしょうw

夕食のごはんは小盛りっぷりから本気のダイエット決意が伺えますが・・・、
さすが銀ちゃん、寝ると忘れるんですね~^^

ゆうまくんかっこいい!
このままどんどん上達してはるきの手本になってくれるとおじさんうれしいぞ~。

ところで、乾杯はお茶??
ペプシ切らしちゃだめよ~~www 
Posted by はるパパ at 2013年03月07日 12:52
こんにちは~

なるほど、ひろママさんたちとグルボーだったんですね♪
ひろママさん、早くゆめ牧のレポをアップしてください(笑)


前半の写真、みんなしてウェアを着てニットキャップを被り、ゴーグルをつけた上でモザイクなんてかかってた日にゃあ、もはや誰が誰だかさっぱり分かりませんな(笑)
まぁ、写真の組み合わせで何となくは分かりますが(^^;)


オノボリさん雪だるま!
スキー場でも自分のことを思い出してもらって、オノボリさんもきっと喜んでいることと思います(笑)


そして、優真くんのドヤ顔、サイコーですね!(笑)

子供はどんどん上達していくんですねぇ。
私ももっと早くからスノボに取り組んでおけばよかったです(^^;)
Posted by 物欲夫婦物欲夫婦 at 2013年03月07日 12:57
こんにちは。

雪山良いですね~ しかもお泊りで^^
うちはなかなか連休が取れないので雪山もキャンプも行けてません(T_T)

優真くん、ちょ~かっこ良いですね!
うちの息子はスキーだけど、一緒に滑れると雪山もより一層楽しいものですよね♪

そして駐車場で食べるメンラ―、うましですよね~
レポ見てたら行きたくなってきました。
Posted by 忠太忠太 at 2013年03月07日 15:15
お世話さまでした~
朝の吹雪ではどうなることかと思いましたが、
滑ったし、ラーメンも食べたし^^

帰ってから、「ママはユウマ君と遊んできた!」と、
みーに言ったら「ママ、ズルイ!!ゆうまに会いたい・・・」
と言ってました。
写真を見せたら喜んでました^^;
相当、好きみたいです♪

来年一緒に行かれるかなぁ。。
Posted by ひろママひろママ at 2013年03月07日 15:31
そうげんパパさん

こんにちは^^

まだまだフロントに移行するのは時間かかりそうですが
何とか斜面は降りてこれるようになりました^^
多分小学生になったらパークや
ハーフパイプに突っ込んでいきそうです
まず抜かれますねw

え?お肉食べてくれるんですか?
たっぷり油多目にしておきますねw
でも自分の肉そぎ落とすのイタそうだな~w

今シーズン御一緒出来ず
すいませんでした(><)
来年こそ雪山御一緒しましょうね
楽しみにしてます♪
Posted by 383383 at 2013年03月07日 17:07
kちゃん

こんにちは^^

今回雪降ってるのは予報で知ってましたが
とにかく風が凄かった(><)
隣のゴンドラとリフト止まってましたよ~
今年は雪ホント凄かったですね
来年も豪雪になるみたいです

今回は急なお誘いでスイマセン^^;
来年は是非行きましょ♪
R君も一緒に滑りたいな~
kちゃんがワンメイクで雪に刺さるのも見てみたいw
なのでスタッドレス貯金お願いします

あっ・・・
フォアグラとバーナー忘れたww
Posted by 383383 at 2013年03月07日 17:13
小鳥さん

こんにちは^^

舞子高原後楽園スキー場って名前でしたね
まだ隣の長峰、奥添地が無い時代が懐かしいです
確か高校生だった気が・・・

子供は飲み込み早いですよね
考えるより先に体で覚えちゃうみたいです^^
Posted by 383383 at 2013年03月07日 17:19
はるパパさん

今年はかなり雪が多いですね
宿の女将さんもぼやいてました^^;
泥遊びは・・・ママ達が鬼になりますねw

オノボリ雪だるまさん蹴ったりなんてしたら
フォアグラ貰えなくなっちゃう(><)
翌日の写真で後ろにちゃんと写ってますよ^^

ご飯の量見抜かれましたか!
でも最初のご飯・・・もう食べ初めて
慌てて写真撮ったんですwww

はる君はスキーかな?ボードかな?
早く一緒にゲレンデで滑れるといいな♪
そして親はゆっくり休むw

あw乾杯お茶だった
ちゃんとこの後はペプシ1.5L飲みました~
Posted by 383383 at 2013年03月07日 17:31
ぶっちゃん

こんにちは^^

そうそうグルボー♪
え?ぐ?ぐるぼー?初めて聞きましたが
最近はそう言うんですか?w

ひろママさん急がしそうですね^^;
ゆめ牧の前にじぃじ達と行ったグリンヴィラがまだですよ~
って飛ばしてゆめ牧UPしたーーーw

確かに誰が誰だかわかりませんw
ひろママさんに至っては初日吹雪いて完全装備だった為
ゲレンデで素顔見てないですw

雪だるま本当は木や何かで顔作りたかったんですが
材料が何も落ちてなくて彫りました!
そしたらもうオノボリさんにしか見えなくて^^;
ごめんね~オノボリさん

優真はかなり褒めておだてて持ち上げときました
いい気になったのか物凄い集中力でしたよ~

いやいや!まだ諦めるのは早いですよ!
ぶっちゃんも来年雪山行きましょ
そしてソリで絶叫しましょ♪
Posted by 383383 at 2013年03月07日 17:41
忠太さん

こんにちは^^

まだまだ御忙しいのですね(><)
早く家族で遊びにいけるといいですね

忠太さんの息子君はスキーですか!
最初はスキーやらせようとしましたが
親の都合でボートにしちゃいました^^;
一緒に色んなゲレンデ滑れるの今から楽しみです♪

駐車場メンラ―美味しいくて最高です!
安くて時間短縮も出来ていいですよね
Posted by 383383 at 2013年03月07日 17:47
ひろママさん

こんにちは^^

こちらこそお世話になりました~

スキー場駐車場で無言で着替えてる時
『やめる?』って言いそうになるくらいでしたね
いやもう言ってたかw

うちのペースに合わせて
あまり滑れなかったんじゃないです?
申し訳なかったです(><)

みーちゃん可愛い~~~
来年は是非4人揃って行きましょうね
こっこ君は全然平気だろうけど
みーちゃんが雪に慣れてくれるといいですね
まずはキッズパークでソリが出来ればいいな~
楽しみにしてます♪
Posted by 383383 at 2013年03月07日 17:54
おお!うちの長男は もう小4なので
大分うまくすべれそうですが 下のチビがいるので
家族でスノボーを一緒に楽しめるのは
いつのことやらぁ・・・・
ああ その前にあやきちがなぁ・・・www
楽しそうで うらやましいです^^
Posted by ロン at 2013年03月07日 21:10
こんばんは。

優真くん、姿勢からしてカッコイイボーダーさんみたいです。
すごい上手そうですね!

結構な吹雪のなかでもちゃんと滑ってエライなぁ~。


うちはスキーばかりでスノボをしたことがないのですが、なんだかカッコイイな~って思っちゃいました。うちは誰も教えられないんですけどね(汗)。
Posted by こぶたこぶた at 2013年03月07日 21:37
こんばんわ☆

すごい早さでコメ返しする38さん。

さては〜〜、


ユンケルいってますね〜(^ω^)

実に楽しそー!しかもゆうま君上手になってるぅ(゚o゚;;
コーチが4人もいるなんて贅沢だぞ!!
次はぶっちゃんですね( ̄▽ ̄)
雪山に連れて行こう作戦♪♪
私はソリ担当でお願いします(笑)
Posted by ちびママ at 2013年03月07日 21:49
こんばんは☆

ひろママとスノボ楽しそう~♪
みんなウェアがオサレだこと(о´∀`о)

ゆうま君も上手ですね(*^▽^*)
娘にもそのカッコいい姿を見せておきます。

んで、結局のところ誰が一番上手いんですか?

そこをハッキリ言ってもらわないとコメントのしようがないじゃないですか。
そして一番へたっぴも教えてください。

いえ、別に深い意味はありません。
ただ聞きたいだけです。

…フリです。

とにかく私を笑わせてくださいっ!!(笑)

ムチャ振りをしつつお疲れさまでした(*^▽^*)
Posted by kamome78kamome78 at 2013年03月08日 00:39
おはようございます♪( ´θ`)ノ
うっΣ(゚д゚lll)寒そう(´Д` )
吹雪いているのを見るだけで体温下がりそうなw
寒いのが苦手だから、もうずいぶん雪遊びから遠ざかっています。
でも、雪の上だと皆さん笑顔だから、久しぶりに雪遊びしたくなりました♪( ´θ`)ノ
Posted by 8823mm8823mm at 2013年03月08日 07:36
すごいすごい!!ものすごく上手ですね。生で、いや動画でみてみたかったです。笑。
Posted by モッさんモッさん at 2013年03月08日 08:56
ロンさん

おはとうございます^^

小学校4年生なら一人でリフトに乗れて
体力もあるしこれからガンガン行っちゃうでしょうね♪

下のチビちゃん達はまだソリですかね^^;
うちは4歳からボード始めたので
来年チャレンジ?

え?あやきちさん普通に滑れるんじゃないです?
良かったら来シーズンは大勢で雪遊び行きましょ~♪
Posted by 383383 at 2013年03月08日 09:26
こぶたさん

おはようございます^^

今日はまた一段と暖かいですね~
雪のシーズンもそろそろ終わり・・・寂しい限りです

とりあえず姿勢良さそうな写真ピックアップしましたw
スピード出ると腰引けて下も向いちゃうので
まだまだ練習が必要そうです^^;

スキーキッズ達も沢山いましたよ~
大人顔負けで滑っていくのを見てて格好良かったです^^
今度チビボーダー&チビスキーヤーの共演お願いします♪
Posted by 383383 at 2013年03月08日 09:30
ちびママさん

おはようございます^^

フフフ
具合悪くてユンケル片手にコメ返してた訳じゃないですよ~
体調は万全です!

そうそう!コーチ4人に囲まれながら滑るの見て
贅沢な奴だ!って思いました
今シーズンでかなり上達したので来年も楽しみです♪

次はkmr家も一緒にぶっちゃんのソリを囲みましょ~
え?ちびママさんもソリ?
ワケワカメちゃんw
Posted by 383383 at 2013年03月08日 09:35
kamoちゃん

おはよう~^^

ボード面白いよ~
来年はkamoちゃんもどう?
スタッドレスはいてるから余裕だよ~

Aちゃんならあっという間に上手になりそう
優真と一緒に滑ってね~

え?誰が一番上手だって?
ワ、ワカメちゃん・・・
そんで一番下手なのが
アナゴさん

ヾ(≧∀≦)ノうひょひょ

おねがいコレで笑って
Posted by 383383 at 2013年03月08日 09:44
8823mmさん

おはようございます(●´▽`●)ノ

もう3月に入ったというのに
寒かったですよ~~~

8823mmさんも雪遊びしてましたか?
久しぶりに行くと楽しいですよ~
滑らなくてもバーナー持って山頂でコーヒーなんて最高です♪
吹雪いてますがw
Posted by 383383 at 2013年03月08日 09:48
モッさん

こんにちは^^

褒めて頂いてありがとうございます

実際生で見ると殆ど直滑降で
ビデオ構える間に消えて行きますw
今度は動画UPチャレンジしてみますね^^
Posted by 383383 at 2013年03月08日 09:50
暴風・・・普段の行いが・・・・言わないでおきます\(^o^)/
風のある時のリフトは辛いですね(^^;
雪だるまの表情・・・何かそそられる物がありますね(笑)

やっぱり泊まりは良いですね~舞子ちゃんは良い感じでしたか?
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2013年03月08日 11:42
Nパパ&Kママさん

こんにちは^^

そうなんですよ~こんなに荒れた天気は
きっと私が余計なもの欲しがるから神様が・・・

麓のほうのリフト乗車だったのでまだ良かったですが
高速リフトは殆ど止まってました(><)

今シーズン日帰り行ってない事に気が付いちゃいました
もう泊まりでしかいけないかもしれません^^;
舞子ちゃんとっても良かったですよ~
大人は物足りないですがw
Posted by 383383 at 2013年03月08日 16:20
銀ちゃんこんばんは〜^^

サンロク割・・・
サンザンロクデモデナイコトしてきた銀ちゃんへの割引ですねw
893的な脅しでリフ券を2,000円にするとはさすがです。
今度、困った時に連絡します^^


冗談はさておき、すんげ〜雪ですね!!
私なら間違いなくレストハウスでコーヒーを飲み一服しつつ
皆さんの素敵な滑りを見てる(フリして寝てるw)でしょう♪

それかスキー場にも行かず温泉に直行します。

以前スノーボードにハマっていた頃、舞子は新潟で一番好きな所でした。空いてるしゲレンデの中腹にある店のカレーがうまかった気が…

ほ〜んと子供は上達が早いなぁ
このペースだと小学生になる頃にはとても上手くなってるでしょう!!
うちは興味持つかなぁ・・・
Posted by そうパパ at 2013年03月08日 17:59
ボーダーって、なぜにこうもかっこよく見えるんでしょうね。

既婚の中年女がこんなこと言うのも
はばかられますが
ユウマくん、383さん&ひろパパさんのみならず、
女子の二人も超かっけー!!

この写真に吹き出しで「yukky茶しばかない?」
とコメント入れてくれてたら
目をハートにして「喜んで」と返事してしまいそうな勢いですね(笑)

男女問わず尻尾振ってついていきますね。

てか、オノボリさん雪だるま凝ってるわー!
Posted by yukkyyukky at 2013年03月08日 22:10
ゆうまくん、かっこいい!!
おばちゃん、今度教えてもらおうかな☆

…あ、私はスノボになんの興味も無かったです。ごめんなさい。
ソリ滑りなら全力で楽しめる自信があるのでよろしくお願いします。

それにしても、38さんて本当にアクティブですねー。

…まさか、私が雪山ゲレンデ関係のネタの時は、知識と興味が薄過ぎてとりあえずアクティブと言ってる節があると疑ってるわけじゃないですよね!
Posted by ソラオト at 2013年03月09日 23:13
ロビちゃん

おはようございます^^
週末はありがとうございました~♪

サンザンロクデモデナイコトしてきた割引www
略してサンロク割?
もうやめてww こんな善良な一般市民つかまえて893なんてw

降ってる雪の量はそれ程でもないんですが
風がやばかった(><)
大人は引き気味だったけど子供が楽しそうだったので
頑張りました!ひろママ&パパにはつき合わせちゃって悪かったです^^;

舞子はなだらかで広いしいいよね~
中腹のレストハウス写真に載ってる所かな?
カレー要チェックですな!

子供は考えるより先に体で覚えちゃうから早いよね~
そう君は来年デビューかな?
一緒に滑ろうね♪
Posted by 383383 at 2013年03月11日 09:37
yukkyさん

おはようございます。
コメント遅くなってごめんなさい(><)

え?私がカッコイイですって?
そんな~褒めても何も出ませんよ?
私の滑る姿は置物が降りてくるなんて言われますが
ひろパパさんはカッコよかったな~
ひろママさんも上手でした^^

茶しばかない?・・・昭和な香りがプンプンしますw
今度入れときますね♪

オノボリさん雪だるま、まだ舞子に残ってるかな~
是非ツーショットで写真撮りたかった^^
Posted by 383383 at 2013年03月11日 10:18
ソラオトさん

知識と興味が薄すぎてとりあえずアクティブコメント
ありがとうございますwww
そんなソラオトさんに対して非常に申し訳ないのですが
この後に来るブログも興味薄い系ですw
ごめんなさい

もう少ししたらキャンプブログに戻りますからね♪
そして色々・・・なんというか
超悩んでます

どうしよう~~~
Posted by 383383 at 2013年03月11日 19:16
うえっ、出遅れたー(> <)

いいなぁ~、雪深いゲレンデ。
もう今シーズンは行けなそうだし・・・

まだ舞子後楽園スキー場の頃に一度行きました。
まだ結婚する前だっただろうなぁ。

親子でゲレンデで滑れたら、きっとワタシ感激しそう(T T)
Posted by zacky at 2013年03月11日 21:44
zackyさん

おはようございます^^

新潟はまだまだ雪深かったですね(><)
先週末も降ってたみたいです

舞子後楽園スキー場懐かしいですよね
私もスキーバスでよくこの辺来てました
あの頃はもっと体も軽くて疲れも知らなかったな~

娘さん達も滑るんですよね?
来年御一緒しましょ~♪
Posted by 383383 at 2013年03月12日 09:33
おはようございます^^

舞子スキー場、私も2月に行ってきました♪

ちびっこボーダー、スキーヤーかわいいですよね!!

リフトのうえから見つけるたびに、かわいいなーって
眺めてました♪

死体の写真が良い感じです(笑)
Posted by 7e(ナナエ)7e(ナナエ) at 2013年03月13日 09:16
こんばんは~

あと数年後には、パパより上手くなっちゃいそうですね^^

可愛い子に声かけてたりして、、、、、
Posted by nenekoneneko at 2013年03月14日 01:05
おはようございます。

決算処理でばたついていて、消えておりました。出遅れ、スミマセンm(_ _)m

オノボリ雪だるま、キター♪───O(≧∇≦)O────♪
ドリン娘がめっちゃ特徴捉えてるって言ってましたよ!
そうそう、ちょうど雪山に行きたいと思ってたところでした。連れて行って(?)頂き、ありがとうございました。(^o^)
でも、オノボリ雪だるまが参上するスキー場は暴風雪ですが…。(爆)

優真君、あっという間に上達しましたねぇ。本当に子どもは飲み込みが早いですね。(^。^)

あっー、雪山行きたくなったぁー!
来シーズン、久しぶりに行ってみようかな。♪( ´▽`)
Posted by オノボリオノボリ at 2013年03月14日 08:01
7e(ナナエ)さん

おはようございます^^

7e(ナナエ)さんも雪山行くんですね♪
ボードかな?スキーかな?
新潟は毎年行きますが舞子スキー場久しぶりでした
来年もまた行きます^^

ちびっこボーダー、スキーヤー沢山居るんですよね~
しかも皆上手!大人顔負けですね

最後は皆殆ど無言で寝てる死体以外にも
座ってる死体もありました(笑)
Posted by 383383 at 2013年03月14日 09:21
nenekoさん

おはようございます^^

ホント数年後には追いつけないでしょうね・・・

そうそう!
女の子の目の前でザァッってカッコよく止まって
子供にナンパしてもらいます!
そして私もドサクサ紛れについて行く
な~んて計画を練ってます(笑)
Posted by 383383 at 2013年03月14日 09:24
オノボリさん

おはようございます^^

今忙しい時期ですもんね(><)
無事処理終わりそうですか?

ごめんね~
顔彫ってたら完全にオノボリ雪だるまになっちゃった(><)
ドリン娘ちゃんからお墨付きをもらえたのでまた来年つくってみますw
あ!やはり雪山にオノボリさん光臨させちゃったから暴風雨なんだ・・・
って今年は雨男抜け出したじゃないですかw

子供は頭で考えるより体で覚えちゃうから早いですよね

おぉ?オノボリさん雪山リターンですか!
大人の雪遊び一緒に行きましょ~
無意味に大雪の中バーナーでコーヒー飲むのもいいですよ♪
Posted by 383383 at 2013年03月14日 09:29
スノボまだ、かっこいいですねえ^^

うちも雪遊びしたい〜♪

でもなんにも道具持っていないうち、
そして、つんきゃのパパ以外はやったことない、
話になりませんね。笑
キャンプ道具で破産しかけのうちにはまだまだ遠い遊びです。
子供たちだけでもさせたいのですが。

めっちゃ楽しそう^^
Posted by つんきゃのママ at 2013年03月16日 08:45
つんきゃのママさん

おはようございます
コメント遅くなってごめんなさい(><)

雪遊び楽しいですよ~
道具やらタイヤやらと色々準備かかりますが^^;
パパさんやった事あるならまずはソリ遊びから如何です?

キャンプ道具で破産(笑)
週末はワイルドなお店でお祭りでしたもんね
まさかそちらで買い物はしてないですよね^^;
うちは近寄らないようにしました(笑)
Posted by 383383 at 2013年03月18日 10:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
舞子スノーリゾート(2013年03月2日,3日)
    コメント(44)