ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年09月09日

夏休み in 銀山平オートキャンプ場 (2013年8月14~18日) 前半

2020年夏のオリンピック、パラリンピック開催!in Tokyo!!

後7年・・・老眼が進みそうで怖いです

(|il! ̄Д ̄)





夏休みもとっくに終わってしまいましたが、ようやくレポUPでございます。

2013年の夏休みキャンプ!

8月14日~18日 4泊5日 銀山平オートキャンプ場に行ってまいりました。




- 1 日 目 (14日) - 


平日ですがお盆休みという事もあり、渋滞を考慮して3時に出発

目立つ渋滞も無く、のんびり走行

7時に六日町IC出て直ぐのイオンにて、はるパパさん家と待ち合わせ

こちらで買い物を済ませてキャンプ場へ向かいます




夏休み in 銀山平オートキャンプ場 (2013年8月14~18日) 前半

奥只見シルバーライン

全長22.6kmのうち18.1kmをトンネルが占め、計19本のトンネルから成っている

途中岩肌丸出しのトンネルは迫力ありましたね~

ゴールの奥只見ダムの途中で右折するのですが、人生初トンネル内で右折しましたw









夏休み in 銀山平オートキャンプ場 (2013年8月14~18日) 前半

チェックインは14時だった為、キャンプ場近くの奥只見湖へ

ここ奥只見湖は日本では3番目に広い(2009年現在)人造湖 by ウィキペディア

織田祐二主演映画のホワイトアウトで有名になった場所ですね

そして近くの奥只見丸山スキー場は豪雪地帯として有名で

あまりの豪雪な為、1月中旬から3月中旬までクローズするスキー場があります。









夏休み in 銀山平オートキャンプ場 (2013年8月14~18日) 前半

夏休み in 銀山平オートキャンプ場 (2013年8月14~18日) 前半

早速準備して









夏休み in 銀山平オートキャンプ場 (2013年8月14~18日) 前半

夏休み in 銀山平オートキャンプ場 (2013年8月14~18日) 前半

出発~

日差しは強いけれど、時折吹く風が気持ちいい~

沢で遊ぼうと流れ込みのある上陸ポイントを探しながら1時間30分程ツーリング









夏休み in 銀山平オートキャンプ場 (2013年8月14~18日) 前半

疲れて引き返そうか?と最後に覗いた場所にプライベートエリア発見!

連日の猛暑の為かかなり渇水している状態でしたね汗









夏休み in 銀山平オートキャンプ場 (2013年8月14~18日) 前半

早速子供達は遊びに夢中









夏休み in 銀山平オートキャンプ場 (2013年8月14~18日) 前半

ここでようやくお昼ご飯 

も~~気分は最高ヽ(゚ω゚)ノキラキラ

弁当でも美味しいのです

いつかは最小限の道具を持ち込んでキャンプをしてみたいな♪









夏休み in 銀山平オートキャンプ場 (2013年8月14~18日) 前半

沢遊びを満喫して









夏休み in 銀山平オートキャンプ場 (2013年8月14~18日) 前半

帰り道は最短距離でグイグイ進みます。

丁度時間になったので









夏休み in 銀山平オートキャンプ場 (2013年8月14~18日) 前半

夏休み in 銀山平オートキャンプ場 (2013年8月14~18日) 前半

奥只見湖から100m程登った銀山平オートキャンプ場に到着

ゲートは管理人さんが上げ下げしてくれます。









夏休み in 銀山平オートキャンプ場 (2013年8月14~18日) 前半

我が家は電源のある第1キャンプ場の1番

はるパパさん家は3番

カヤックを先に運ぶ為、はるパパさんを車に乗せてサイトに向かいます

サイトが見えた時、はるパパさんが一言

『あれ?ドリン娘ちゃんじゃない?』

まさか~こんなところに居るわけな・・・

(;゚ Д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ




(*゚Д゚)*゚д゚)*゚Д゚)エエエエェェェl!!!




夏休み in 銀山平オートキャンプ場 (2013年8月14~18日) 前半


夏休み in 銀山平オートキャンプ場 (2013年8月14~18日) 前半

ひゃふぅ~~~


夏休み in 銀山平オートキャンプ場 (2013年8月14~18日) 前半

ヽ(゚Д゚;)ノ!!

ネイチャーランド・オムでも御一緒したお友達のオノボリさん夫婦が居ましたww
※オムの危ない写真


びっくりしすぎて写真も取れなかったな~

ドリン娘ちゃんに打ち合わせしてたんじゃないの?と思われてたかもしれないけど

正真正銘の偶然ですw









夏休み in 銀山平オートキャンプ場 (2013年8月14~18日) 前半

夏休み in 銀山平オートキャンプ場 (2013年8月14~18日) 前半

夏休み in 銀山平オートキャンプ場 (2013年8月14~18日) 前半

夏休み in 銀山平オートキャンプ場 (2013年8月14~18日) 前半

我が家&はるパパさん家









夏休み in 銀山平オートキャンプ場 (2013年8月14~18日) 前半

オノボリさん家









夏休み in 銀山平オートキャンプ場 (2013年8月14~18日) 前半

はるパパさん家からお土産 ありがと~










夏休み in 銀山平オートキャンプ場 (2013年8月14~18日) 前半

夏休み in 銀山平オートキャンプ場 (2013年8月14~18日) 前半

小料理屋はるママオープン&かんぱ~い!

下準備してきてくれた豚足にチャーシューと絶品でした!









夏休み in 銀山平オートキャンプ場 (2013年8月14~18日) 前半

食後花火して









夏休み in 銀山平オートキャンプ場 (2013年8月14~18日) 前半

夏休み in 銀山平オートキャンプ場 (2013年8月14~18日) 前半

そしてこの日8月14日は優真の6歳の誕生日

*:.。★(*゚ω`人)誕生日おめでと(人´ω゚*)☆。.:*

皆さんからお祝いの乾杯をしてもらいました









夏休み in 銀山平オートキャンプ場 (2013年8月14~18日) 前半

夏休み in 銀山平オートキャンプ場 (2013年8月14~18日) 前半

プレゼントはザック

はるパパさん家から熊鈴頂いちゃいましたハート

ありがとうございます~


楽しい夜の時間もあっという間

初日の寝不足もあり12時前にオヤスミナサイ~









- 2 日 目 (15日) - 


夏休み in 銀山平オートキャンプ場 (2013年8月14~18日) 前半

朝6時 晴天ですが標高が高いだけあって涼しい~









夏休み in 銀山平オートキャンプ場 (2013年8月14~18日) 前半

おはにょうございます。









夏休み in 銀山平オートキャンプ場 (2013年8月14~18日) 前半

カブトムシ採りに行くには明るすぎたね

気温も上がってきたので









夏休み in 銀山平オートキャンプ場 (2013年8月14~18日) 前半

夏休み in 銀山平オートキャンプ場 (2013年8月14~18日) 前半

夏休み in 銀山平オートキャンプ場 (2013年8月14~18日) 前半

キャンプ場の中を流れる川へGO~

綺麗だけどめちゃくちゃ冷たい

最初は足だけしか入れられませんが、あまりの暑さに









夏休み in 銀山平オートキャンプ場 (2013年8月14~18日) 前半

夏休み in 銀山平オートキャンプ場 (2013年8月14~18日) 前半

夏休み in 銀山平オートキャンプ場 (2013年8月14~18日) 前半

夏休み in 銀山平オートキャンプ場 (2013年8月14~18日) 前半

夏休み in 銀山平オートキャンプ場 (2013年8月14~18日) 前半

みんなでドボン~









夏休み in 銀山平オートキャンプ場 (2013年8月14~18日) 前半

はぁ~気持ちいい









夏休み in 銀山平オートキャンプ場 (2013年8月14~18日) 前半

お昼ご飯を食べた後は

オノボリさん&ドリン娘ちゃんを誘ってのカヤックツーリング









夏休み in 銀山平オートキャンプ場 (2013年8月14~18日) 前半

おっ♪ ステキ~~









夏休み in 銀山平オートキャンプ場 (2013年8月14~18日) 前半

夏休み in 銀山平オートキャンプ場 (2013年8月14~18日) 前半

夏休み in 銀山平オートキャンプ場 (2013年8月14~18日) 前半

出艇場所の反対側にとっても良さそうな上陸ポイント

昨日の1時間30分の沢探しはなんだったのかw

今度は皆で遊びに来たいですね♪

のんびり過した後キャンプ場へ戻ると









夏休み in 銀山平オートキャンプ場 (2013年8月14~18日) 前半

夏休み in 銀山平オートキャンプ場 (2013年8月14~18日) 前半

夏休み in 銀山平オートキャンプ場 (2013年8月14~18日) 前半

夏休み in 銀山平オートキャンプ場 (2013年8月14~18日) 前半

夏休み in 銀山平オートキャンプ場 (2013年8月14~18日) 前半

シャボン玉、ストライダー、木登り、雪遊びと遊びつくし









夏休み in 銀山平オートキャンプ場 (2013年8月14~18日) 前半

3日目早朝から尾瀬へトレッキングの為早目の就寝となりました。



後編へ続く


同じカテゴリー(新潟県)の記事画像
夏休み in 銀山平オートキャンプ場 (2013年8月14~18日) 後半
同じカテゴリー(新潟県)の記事
 夏休み in 銀山平オートキャンプ場 (2013年8月14~18日) 後半 (2013-09-12 07:33)

この記事へのコメント
おはようございます!

すげぇ!
オノボリさんと偶然にも同じキャンプ場でしたか!(笑)

今回は本当に偶然だと思いますが、ドリン娘さんは恐らく「今後キャンプに行くと誰かがいるのではないか」と疑心暗鬼になっていると思います(笑)


そんなオノボリさんついては、風の噂が届いております(笑)


キャンプにカヤックに水遊びにと、夏休みを満喫ですね♪

小料理屋はるママ、行ってみたいですねぇ(^^)
Posted by 物欲夫婦物欲夫婦 at 2013年09月09日 09:24
キャンプにいくだけでも楽しそうなのに。さらにカヤックもやりこなすなんて、贅沢な遊びで、うらやましいですよ。みなさんの楽しそうな笑顔!大人はモザイクだけど。
Posted by モッさん at 2013年09月09日 11:20
こんにちは(*^^*)
川遊びとっても気持ち良さそうですね♪
カヤックもいいですねー。
いろんな方のブログで拝見してて、とっても気持ちいいんだろうなって、いつかやってみたいなって思ってます!

キャンプ場で偶然知り合いに遭遇するってすごいですね(≧∇≦)
しかも、ちょっと遠いキャンプ場でなんて、運命ですね♪

後半も楽しみにしてます(о´∀`о)
Posted by ぷー♪ at 2013年09月09日 12:54
やっときました~!行ってるとは思ってましたがw

4泊してみた~い。

綺麗なキャンプ場ですね~。湖までは車なんですね、湖畔だったらなおいいのに。

まだ雪あるんですね!これは子供喜びそ~。

後半楽しみにしてま~す!
Posted by ROBINSONROBINSON at 2013年09月09日 12:59
お誕生日おめでとうございます!

カヤックに沢遊びと最高のお誕生日ですね。

子供の成長って本当に早いですよね。
オリンピックの時には優真君、中学生ですよ!

その頃だと優真君もなにかのスポーツに
夢中になっているかもしれませんね。
Posted by あーどべっぐ at 2013年09月09日 13:30
ゆうまくん、おめでとうヽ(^o^)丿
皆に祝ってもらって嬉しいだろうな〜

あ、僕は10月ですけど気使わなくていいですからww
カヤックなんて高価なものいただくとマズいので....
いやホント無理せず…(笑)

いや、いいですって。。。
申し訳ないですよアルピナ2なんてw
Posted by そうげんパパそうげんパパ at 2013年09月09日 14:05
こんにちは~~

優真くんお誕生日おめでとうございます~~!!
お誕生日キャンプ、カヤックに川遊びに、、、最高ですね~~

ああ、美味しそうなお料理が…小料理屋さんいってみたいです^^

こんなに遠方のキャンプ場で偶然お仲間と遭遇とは、、、すごい!!

キャンプ場内の川、めちゃくちゃきれいですね~~これは、大人もドボンですね~~川遊び、意外と大人も楽しいですよね。

それにしてもカヤックで上陸昼食はほんとうにうらやましいです。そのうち一泊しちゃいますか??
Posted by いしこいしこ at 2013年09月09日 16:33
41号さんも書いていますが、ここのキャンプ場で偶然知り合いに逢う事は
なかなか無いのでは\(◎o◎)/!

カヤックってああやって運ぶのですか?初めて見ました!!

それにしても優真くんと、はる君の最後の写真・・・何のポーズですか?(^.^)
Posted by kobapapakobapapa at 2013年09月09日 20:31
こんばんわ。

お誕生日おめでとうございます!

カヤック&川遊び&キャンプでの誕生日なんてサイコーですね。

楽しさがめちゃくちゃ伝わってきます。

私も嫁さんに根気よくカヤックのプレゼンしていこっと。
Posted by HALパパHALパパ at 2013年09月09日 21:00
ぶっちゃん

こんばんは^^

オノボリさんとの偶然は鳥肌が立ちましたよ
有名なキャンプ場ならまだしも新潟の山奥ですからね^^;
ドリン娘ちゃんといつ何処であってもいいように
常にカフェの準備をしておかなければ!

プレゼンの結果オノボリさん・・・O様商談中でしたw

4泊の日程だと結構のんびりとキャンプを満喫出来ました♪
ぶっちゃんのカヤックは来年かな~ニヤニヤ

小料理屋はるママは本格的です!
食事の後はカフェ物欲もいいな~w
Posted by 383383 at 2013年09月09日 22:01
モッさん

こんばんは^^

カヤックは限られたシーズンだけなので
寒くなるまでとりあえず水辺周辺攻めたいと思います^^

皆さんモザイクを掛けるのがもったいないほどの笑顔でした
Posted by 383383 at 2013年09月09日 22:05
ぷー♪さん

こんばんは^^

川遊び凄く水が冷たかったですが気持ちよかったです~
長時間は入ってられないので時間的にも丁度良かったかな

カヤックとっても楽しいですよ~
おススメです!
1人乗りも欲しいなんて思ったり思わなかったりw

ホントお友達を見た瞬間は鳥肌モノでした
しかも同じエリアのサイト
こんな事ってあるんですね~

後半は早めにUPする予定です^^
Posted by 383383 at 2013年09月09日 22:09
ROBINSONさん

こんばんは^^

ようやくUP出来ました~前半だけですがw
4泊あるとのんびり過せてよかったですよ^^

ここのキャンプ場から湖までは車運搬じゃないと厳しいですが
今回はカヤックだけじゃなかったので
逆に色々楽しめました^^

広場にイベントで使われた雪がちょびっと残ってたのですが
日中暑くてもあまり解けないんです
不思議でしたよ~

後半頑張ります!
Posted by 383383 at 2013年09月09日 22:15
素敵な場所ですね~カヤックも気持ちよさそう^^

偶然会うなんて何かの縁ですね(^O^)/


早く週末がこないかと感じさせる記事ですね~楽しそうです^^
Posted by みーパパみーパパ at 2013年09月09日 22:17
あーどさん

こんばんは^^

ありがとう御座います♪

今年の夏休みは自然と遊べたキャンプになりました
カヤックも楽しいですが子供は沢遊びの方がいい笑顔してました

優真が中学生・・・何かスポーツはやらせてあげたいのですが
何に興味を示す事やら
その頃になったら一緒にキャンプには行けないだろうな~
おやじはソロキャンしながらオリンピック中継見る事にしますw
Posted by 383383 at 2013年09月09日 22:20
そうげんパパさん

こんばんは^^

ありがとう御座います~

ほほぅ10月なんですね♪
あとちょっとじゃないですか!

イヤイヤ遠慮なんてしなくていいですよw
え?アヒル?アヒルガ2?2匹欲しいって?
ペットショップで売ってるかな~?

え?親父の駄洒落はつまんない?
ごごめんなさい
Posted by 383383 at 2013年09月09日 22:24
いしこさん

こんばんは^^

ありがとう御座います~

自然沢山なキャンプ場で遊んできました
山の中!って感じでおススメのキャンプ場です

小料理屋さんの料理はどれも本格的!
キャンプ中のメニューはママに全てお任せすれば間違いありません!

新潟のキャンプ場でバッタリ偶然ほぼ同じ日程で同じエリア
どれだけの確立なんでしょうね・・・
怖いくらいでした

日中の照りつける日差しを受けながらのドボンは気持ちよかったです
もう少し水温高いと長く遊べるんですけどね^^;

カヤックで上陸キャンプは来年くらいにチャレンジしてみたいと思います
その為に道具をUL化しなければ!
Posted by 383383 at 2013年09月09日 22:30
こんばんは!

7年後、老眼、怖い響きです(T_T)

カヤック楽しそうですね!

素敵なキャンプ場ですね。

この時期でも雪があるなんてビックリですね!

4泊のキャンプ、ゆったりできていいですね~
Posted by ジョーさんジョーさん at 2013年09月09日 22:43
kobapapaさん

こんばんは^^

偶然と言えども恐ろしい
打ち合わせしてたんじゃ?と疑われるメンバーでしたからね
未だにドリン娘ちゃんはしっくり来てないんじゃないでしょうかw

カヤック運搬ですが
短距離でのろのろ運ぶにはこのやり方でもいいのですが
折りたたみのカヤックはフレームが曲がるので
カートップはおススメ出来ないみたいです

二人のポーズは・・・私も教えて欲しいですw
Posted by 383383 at 2013年09月09日 22:46
HALパパさん

こんばんは^^

ありがとう御座います~

自然とたっぷり遊べて
親子共々思い出に残るキャンプでした^^

カヤックのんびり遊ぶには楽しいですよ~
是非一度体験してみるのをおススメします!
カヤック自体はシーズン在庫のみで少なくなってます
来年に向けて今からプレゼンがいいかもしれませんね♪
Posted by 383383 at 2013年09月09日 22:48
みーパパさん

こんばんは^^

本来ならばみーパパさんのブログで書くべきですが^^;
カヤック購入おめでとう御座います~

ここのキャンプ場は湖畔ではないですが
遊びのベースキャンプとしてはおススメです
川遊びに虫取り、トレッキングと楽しめました^^

ホント驚きの偶然で
ちょっと恐ろしさ、気持ち悪さを感じましたよ~

週末は仕事も少し落ち着いてようやくキャンプに繰り出せそうです♪
Posted by 383383 at 2013年09月09日 22:52
ジョーさん

こんばんは^^

既に老眼が始まってるので
7年後はどうなっているんでしょうか・・・
あああ想像したくない

カヤックも川遊びも満喫してきました♪
施設も綺麗でスタッフのおじさんおばさんも気持ちいい対応
とってもおススメのキャンプ場です

広場の雪はちょびっとでしたが
キャンプ場からトレッキングコースで行ける万年雪は
時間があったら行って見たかったです
4泊でも足りないくらいでした^^
Posted by 383383 at 2013年09月09日 22:56
銀ちゃんおは〜^^
夏のクソ暑さも多少は和らいできましたが
忙しくて汗だくかな^^;?

盆休みキャンプ楽しかったね〜♪
ギリギリまで場所どうするYO!?
的なドタバタを楽しみつつ結果的には銀ちゃん平に4泊で
正解だったでしょ!
ここは良いキャンプ場だったな〜♪
水遊びもたくさん出来るし、サイトのレイアウトからして
ストライダーするにはピッタリの場所だったしね
また大型連休の時にリピートしたいです^^

結果論だけど山形2泊にしてこっちを3泊にすれば良かったとも
思いました。

ボイジャーってあんなにデカイのね^^;
車に載せてる写真を見てちょっとビックリ!
カヤック欲しいなぁ・・・
Posted by そうパパ at 2013年09月10日 09:30
一か月遅れですよ?(笑) 忙しそうですね(^^;
カヤック遊び満喫されてますね~
プチ冒険はワクワクしますね(・∀・)
そんな僻地で偶然出会うなんて絶対怪しい関係です(笑)
キャンプでお誕生会だなんて一生の思い出になりそうですね。

ナイスな飛び込みなのですが、他の画像と見比べると
そんなに水深が無いように見えますが・・・・刺さりました?(・∀・)
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2013年09月10日 10:41
すでに老眼が始まっている38さんww

おはよーございます( ´ ▽ ` )ノ

ゆうま君誕生日おめでとう〜( ´ ▽ ` )ノ
私は10月誕生日〜( ´ ▽ ` )ノ(爆)

ようやくアップできました?
ずいぶん忙しいみたいで...なんかオレが暇人みたいww

綺麗だし良いキャンプ場だな〜♪
カヤックに川遊びと夏満喫のキャンプでしたね(^_^)v

それにしても、偶然オノボリさんに遭遇するなんて!
広い様で世の中狭いなぁ〜w
で、風の噂だと...
カヤック逝ったみたいだし_| ̄|○

クーッ(>_<)置いてかれてる〜‼
38さん、飽きたら譲り受けますからね♡
Posted by kmrkmr at 2013年09月10日 12:55
キャンプがないとレポもサボリ気味になっちゃいますよね^^;
私もなんとか奮い立たせこの前書き上げたのであまりいえませんが。。。
キャンプ行かないとウズウズというか、無い週末に慣れてしまいそうな今日この頃です^^

盆は楽しい時間ありがとうございました!
こうやって振り返ると早くも来年の夏が楽しみになって来ました。
O様商談中はウケましたが、やはりそうだったんですねw

このキャンプ場は川遊び、カヤック、風呂、トレッキングとほんと環境が抜群でしたが、さらにいうと洗濯機があればもっと良かったですね~。

夏も終われば次は紅葉シーズンとまだまだカヤック遊び楽しんでいきましょ。
Posted by はるパパはるパパ at 2013年09月10日 13:57
カヤックキャンプ、
最高にかっこいいですね\(^o^)/*!!


サイトにカヤックがあるのも、
絵になりますよね〜(o^^o)

うちもやりたいですが、
置く場所と運べる車がないので
出来そうもないです(涙)


今度、機会が有ればレンタルして
みたいと思います(o^^o)
Posted by やすまお at 2013年09月10日 16:45
こんばんは~

やっぱりカヤックいいなぁ~
とあちこちで言ってますが、本気で欲しいんですよね。

わ・た・し・は!

下の娘が小さいので妻から却下なんです...

キャンプ場でお知り合いと偶然の遭遇とは凄いですね。
お忍びキャンプ中じゃなくて本当に良かった(・┰・)
Posted by ヒマパパヒマパパ at 2013年09月10日 20:00
ゆうま君、おめでとう!!!
夏男だったのね!!

7年後…
ゆうま君や娘は、小学6年生ですってー!
想像つきません~
老眼進んでもしょーがないw

オノボリさんと待ち合わせしたかの偶然!
しかも、サイトも近く!

運命感じちゃいますね(ハート)ww
Posted by nomoco at 2013年09月10日 21:11
こんにちは~

お子さんのお誕生日おめでとうございま~す!
子供の成長ってホント早いですよね~^^

湖にキャンプ場!!!
すごくイイ場所ですね~
自分も人生初のトンネル内での右折体験したいです♪

383さんのシンプル版サイトもステキですね~
自分荷物が多いので見習わせて頂きます。。。。。☆
Posted by クロ968クロ968 at 2013年09月11日 09:18
ロビちゃん

こんにちは^^
仕事おわんねえwww

いや~ホント楽しかった♪
直前で行き先変更させてしまってごめんね^^;
4泊じゃ足りないくらいでした

子供達は飽きること無く遊んでたね^^
自然も沢山だし次回は罠を仕掛けてちゃんと虫獲りしたいと思います!
我が家もこのキャンプ場気に入りました
今度は早めに予約して木陰ゲットだね
また銀ちゃん平行きましょ~

ボイジャー5mあるからねw
来年に向けて色々準備ですな!
皆で漕ぎ出しましょ♪
Posted by 383383 at 2013年09月11日 11:37
Nパパさん

こんにちは^^

も~次から次へと仕事が押し寄せてきます・・・
カヤック乗りたいのに全然遊びに行けてません(><)

プチ冒険楽しかったです^^
道具をUL化して防水バッグに入れて無人島キャンプやりたいです!

偶然の出会いは普通に怪しいですw
しかし本当の本当に打ち合わせ無しなんですよ~

キャンプ場で皆さんにお祝いしてもらっちゃいました^^
覚えててくれるといいな~

水深は2m無い位?
刺さるのはギリギリセーフですw
Posted by 383383 at 2013年09月11日 11:41
kちゃん

こんにちは^^

思考能力も老化が始まっている383でございます
フフフそのうちkちゃんも目の異変が来ますヨ
遠くは見えるのに手元の文字がボヤケル・・・
その時は老眼鏡貸してあげるからね(はぁと

お祝いの言葉ありがと~
10月なんだね♪10月会うじゃんwww
欠席しようかな・・・

もう忙しくて全然遊びに行けてません(><)
9月はなんとしても予定通り遊び尽くします!

ここのキャンプ場とっても良かったですよ~
カヤックに川遊びと満喫してきました
ただ、アブの数は結構多目なので注意が必要かも?

オノボリさんホント驚きでした
ショップのHPで『O様商談中』を見たときもビックリしましたw
もう逝っちゃおうよ~
一緒に漕ごう~
ちびママ~見てる~?
Posted by 383383 at 2013年09月11日 11:48
はるパパさん

こんにちは^^

3週間キャンプに行ってないと
なんだか力が入らないですね・・・
でもベッドで目覚める週末も中々いいものだとw
イカンイカン!

こちらこそ楽しい夏休みありがとうございました~
来年は何しましょうかね♪今から楽しみにしてます

O様商談中見た時はマサカ!と思いましたよw
O様ってwww

うんうん、ここまで自然の遊びが揃ってる所はとっても素晴らしい!
尾瀬も良かったけど場内の万年雪トレッキングもあるからね
洗濯もそうだけど板氷扱って欲しいな

紅葉カヤックも是非行きましょ~
色々楽しみ^^
Posted by 383383 at 2013年09月11日 11:53
やすまおさん

こんにちは^^

カヤックキャンプ
色々準備なんかが大変ですが
それ以上の楽しみがありますよ~

湖畔のサイトじゃなかったので
カヤックはほぼ駐車場に停めてましたw

このカヤックは折りたたみ出来ると言っても
結構大きいですからね(><)
是非一度体験してみてください~
Posted by 383383 at 2013年09月11日 11:56
ヒマパパさん

こんにちは^^

カヤックいいですよ~
本気で逝っちゃいましょう!

いやいや!今がチャンスなんじゃないでしょうか?
どっちにしろ乗れる人数が決まってるので
下の娘ちゃんをどちらかの親が面倒みつつ
上のお子さんとタンデムが楽しめるのは今しかない!
逝っちゃいますか?w

ここはキャンプガイドにも乗ってない新潟の山奥ですからね
本当にビックリしました
Posted by 383383 at 2013年09月11日 11:59
nomocoさん

こんにちは^^

お祝いの言葉ありがと~
そう!お盆の男なのw 夏休み中友達にお祝いしてもらえない男w

7年後…娘ちゃんも小学6年生!!
きっと美少女になってるに違いない!
そしてタイゾーさん家での発言権も減ってるかも?w
しょーがないw

オノボリさん驚きでしたよ~
奥さんのドリン娘ちゃんは今でも怪しんでるんじゃ・・・
運命を受け入れてくれてればいいな♪
Posted by 383383 at 2013年09月11日 12:04
クロ968さん

こんにちは^^

お祝いの言葉ありがとう御座います
あっという間に6年・・・こりゃ7年後のオリンピックもあっという間ですね

湖畔だったらもう最高だったんですが
キャンプ場の施設も綺麗でとっても気に入りました
トンネルのど真ん中でいきなり右折ですからね
ドキドキもんですw

シンプル版は2時間後にはごちゃーってなってました^^;
Posted by 383383 at 2013年09月11日 13:01
こんにちは~

カヤックに川遊びに・・・(つд⊂)ゴシゴシ・・・えっ?雪?

なんですかその季節感w

4泊もしたら遊びつくせそうですねぇ^^
後半も期待しています。
Posted by まるひろまるひろ at 2013年09月11日 13:59
こんにちは(^^)/

オノボリさんと偶然に一緒になるってスゴイですよね~

カヤックはいつ見ても楽しそう(*^_^*)
いつかはやってみたいです(^^♪

優真君誕生日おめでとうございます(^^)/
子供の成長は早いですね~(^_-)-☆
ちなみに、2日違いが私の誕生日www

みんなが、飛び込んでいる所は水深深いの?

気になったもので。www
Posted by はるりく at 2013年09月11日 17:17
まるひろさん

おはようございます^^

雪は7月のイベントで使われたのがまだ残ってたみたいです
自然の中で遊んできました~^^
川の水は滅茶苦茶つめたかったです

4泊すると・・・帰りたくなくなります
社会復帰後の仕事が思うように進みませんでした(><)
Posted by 383383 at 2013年09月12日 08:20
おはようございます。

只今、商談終了しました。(爆)

何はともあれ、夏休みは大変お世話になりました。
運命ってこんな感じなんですかね。♡
今回程の驚きは一生に何度もあることじゃ無いような…。

また一つ楽しみが出来ましたので、引き続きよろしくお願いいたします。
Posted by O様 at 2013年09月12日 08:22
ガブさん

おはようございます^^

オノボリさんは偶然?もう運命でした(はぁと

カヤック楽しいですよ♪
ガブさんも逝っちゃいましょ

お祝いの言葉ありがとうございます^^
そうそう!ガブさんも夏男だった!
おっ〇いのついたケーキ美味しそうだったな~www

飛び込んだ場所は2m無いくらい?
浅いところもあるからガブさんに刺さって欲しいな♪
Posted by 383383 at 2013年09月12日 08:25
O様

おはようございます^^

いや~運命でしたね
皆驚きすぎてポカーン状態w
嫁さん達もホントにびっくりしてました
運命♡あるんですね♪
こちらこそとっても楽しく過ごせました~
ありがとうございました^^

商談も終わり手元に来た蒼き艇発進楽しみですね♪
Posted by 383383 at 2013年09月12日 08:37
おはようございます。

老眼早くないっすか?

38さんのレポを読んでると、充実しすぎてて、1日ってこんなに長かったっけ?
って思っちゃいますね。^^
Posted by 大空を自由に舞う小鳥 at 2013年09月12日 10:09
小鳥さん

こんにちは^^

いや・・・既に近くの焦点が合わなくなってます
結構仕事に支障が(><)

小鳥さんはずっと魔法が掛かってて
見た目も体の機能もずっと20代のままなんだろうな~
羨ましい!

写真でみると色々やってますが
キャンプに来るとあっという間に時間が過ぎちゃいます^^;
Posted by 383383 at 2013年09月12日 17:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏休み in 銀山平オートキャンプ場 (2013年8月14~18日) 前半
    コメント(46)